こんばんは。AZUMInです。


私は高校生か中学終わりくらいの頃から
ウルフルズのファンで

一時期、活動休止されてた時を除き
(私も一緒にファン活動休止して再開と同時に復活(笑))

ずっと長年ファンなのですが
(自分の中の、一番、継続してると言えることかも、、)

ヴォーカルのトータスさんが毎週日曜日に
ラジオをやっていて、そこで話していたことが
面白いなと思って。


これまで、俺もブレまくってズレまくって
カーブでスリップしながら
ブレーキ踏みまくって生きてきたよ。。

みんなそうちゃうかな。

壁にぶち当たったらどうやって
乗り越えますか?とかよく聞かれるけど

そんなん、おでこに壁当たったまま進んで
横滑りしてるんや。

額なんて擦り傷だらけやで。

壁乗り越えようとしてもジャンプ出来ひんし
よじ登るのも力ないし無理で。

それで横滑りしてるうちに
壁のない所に出くわすような。。。


言葉のチョイスは少し違うかもしれないけど
こういう感じで話してて。


乗り越えてきたじゃなくて、壁におでこ付けて
そのまま横滑りしてるって表現が
トータスさんらしい表現というか
めっちゃ面白いなって(笑)


順風満帆のように見られるかもしれんけど
そんな器用に出来ひんわ、とか

もがきながら俺も頑張ってきたんやで
かっこ悪いことも経験したらええねん

みたいなイメージをすごく面白く
表現した例えやなぁと思って。


そういうこともサラッと話してくれるところが
またカッコええなぁと思うのでした(≧▽≦)


YouTubeで、B'zの稲葉さん
ミスチルの桜井さんが対談したことにも
少し触れてて、B'zの稲葉さんが

トータスさんと話したいみたいなことも
言ってるそうで、トータスさんも

稲葉さんが僕のこと褒めてくれるんよって
言ってて、ぜひ実現して欲しい!見たい!


桜井さんとの対談を実際見たけど
ヴォーカルならではの、お話とかは興味深く

悩みについて話してるのは
少し、親近感が湧いたり

ずっと続けてる人ってストイックやなぁとか
(ストイックやから続けれるのかな、とも)

稲葉さんの方が男っぽくて
桜井さんはやっぱり繊細やなぁって感じたり。


世代的に、ずっと自然と聴いてきたような人達があんなに喋ってるところ初めて見たし

ライブ前には不安が出て、歌詞が出てこない夢とかも見る、なんて話してて、とても新鮮だった。


男性は特に弱みとか、見せられない人多いと
思うけど、こうやって、同じように
苦悩したり、ホンマは大変なんやで、なんて
たまに言ってくれるのを聞くと
私は嬉しいというか、安心するというか、、


自分も、人に頼れなかったし弱みを見せれない
タイプだったから、きっと周りは
もっと弱いとこ見せてくれてもいいのに
って思ってくれてたかなぁって、今は思う。


自分の闇を見つめて、そういうところも
自分やから仕方ない、みたいに、いい感じで
開き直れてきたので(笑)

これからは、そういう弱さとかも
出していこうと思います(笑)


ありがとうございました。