漁の気ままな日記

漁の気ままな日記

沖縄をメインに鳥、植物、昆虫などを見た体験を綴ってます。
釣りやその他の体験も含んだ気ままなブログです。

先週のこと。

 

雨が止んだ直後の山道を散歩していると、

サシクサのまわりを忙しく飛び回るホウジャク様。

 

ものスゴイ回数の羽ばたきをしながらホバリング・・

 

シャッター速度(ss) 1/250・・・

 

ISOを調節しながら少しでもssをあげたく・・ 1/320

 

木々が囲む山道に差し込む日差しは場所によりますが

そんなに強くなく・・・ 激しく羽ばたきながら飛ぶ様子が

よくわかります^^

 

ss 1/400・・

 

ときどき同じことばかり言ってますが💦

沖縄ではよく花壇とかで、「ここでハチドリ見たことあるさぁ~」って

正体はこの子です( *´艸`)

 

息子にはポケモンキャラに見えるようでボールが欲しいと^^

 

 

今回は羽ばたきの様子をお伝えしたく・・

 

ss 1/500・・・ 

ホウジャク様の羽ばたきは毎秒70-90回くらいだそうです!

 

この程度のssでは翅の動きを止めることはできませんね照れ

 

以前にss 1/8000で撮影する機会がありました・・

 

 

ではでは。

 

昨日の山道を散歩。

 

サシクサの花の下にぶら下がっている、

小さなカマキリの抜け殻・・・

 

 

その奥には少しだけ大人に近づいたカマキリの子・・・

ムナビロカマキリの子でしょうか^^

 

最近、よく小さなカマキリの子に会います(*'▽')

 

少し離れた場所では大人のハラビロカマキリくん。

 

・・・獲物を待ち構えたり・・

 

あっ、気づかれた(≧▽≦)

 

まるで自身が草花のように風で揺れる草花の動きに

合わせながら移動してました・・・

 

この日出会った、小さなカマキリの子も、この日出会った、

ハラビロカマキリくんのように、立派な大人に成長できるようにと、

 

しばらく見ていました照れ

 

ではでは。

 

今日は朝から雨でしたがしばらくすると

東からの日差しが眩しく何だか清々しく感じました(^-^)

 

落ち着いて15時前頃、あっ!カマキリのご飯、・・・

息子は今日はYouTubeを見ていたいと💦

 

たまには一人で散歩に出かけたいと思い、

準備をしているとカミさんの雨雲データによると

15時から雨らしいΣ( ̄ロ ̄lll)

 

濡れる覚悟で行って見ました・・・

案の定、運転中、小雨が降って来ました・・・・・

現場に到着してその中でカマキリのご飯を捕獲。

 

近くにヒメクマツヅラの花が咲いていて・・

 

 

雨の中のカタツムリくん♪

 

その後、山の入口へ行くと小雨が止み、

さっきまでの小雨が何だったんだろうと思うくらい、

いきなり山道を日差しが照らし晴れましたおねがい

 

少しだけ散歩が出来そうだと思い、そう、身近過ぎて

撮影してなかった、オキナワヤマタニシさんたちを撮影したく(*'▽')

 

 

よく見ると可愛らしいお顔です(#^.^#)

 

ときどきアップするアオミオカタニシくんと同じように・・

 

 

 

触覚の付け根にあるつぶらな瞳の可愛らしいこと( *´艸`)

 

そこには散った小さな花々もありました・・

撮影中、ここは薄暗い山中・・サンちゃんの縄張りだったようで、

ホイホイホイと姿は見えずとも囀りがだんだんと大きくなってきました照れ

 

この後も色んな出会いがありました・・

明日以降に続きます^^

 

ではでは。

 

昨日は近くの海岸にて、

息子のお友達親子2人と家族3人で小魚釣りに出かけました。

 

雨の降ったりの天気でしたが雨雲デーダーを見ながら

その隙間の3時間くらいですが釣りや息子たちは水遊びなど、

雨に濡れることもなく、楽しく過ごすことができて良かったです^^

 

お家に帰って玄関で釣り道具を片付けている途中、

ザーッと雨が降りだしました・・帰り際に濡れることなく

ギリギリセーフでした^^;

 

一部をキッチンハイターでつけ置きしてて、

少し日差しが出てきたので、今日の午前中にはすべて

ベランダに干してメンテナンス完了。

 

 

そう、釣り道具は釣り後すぐに水洗いなどして

メンテナンスすれば数十年使用可能です・・

30年以上使用している釣り具もありますウインク

 

 

今は小さな小魚をどうやって釣ることができるか

色々と試行錯誤してます・・ 道具はもう少し乾燥させて整理します^^

 

 

釣果は、息子のお友達親子でそれぞれで釣れて良かったです・・

息子は今回はボーズ(;^ω^) 少しだけ釣りをしてこの日は

水遊びをしたくて気持ちは途中から釣りにあらずでした(^▽^;)

 

この日のみんなで釣った魚たち・・唐揚げにして美味しくいただきます。

 

今回は少し大きかったのですが、5㎝くらいのスズメダイは頭から尾まで骨ごと

食べることができ、濃厚で美味であることを息子と小魚釣りをして改めて知りました照れ

 

美味しく食べることができること、海の生き物たち、自然に感謝。

 

ではでは。

 

昨日の散歩でのこと。

 

晴れたとはいえ山の路面は濡れていたりして、

山道にはオキナワヤマタニシたちが歩いている・・

 

気をつきてはいるものの油断すると踏んづけて

しまいます><

 

なので、3人で安全確認しながらゲーム感覚で

踏んだらゲームオーバーね的な発想で踏まないよう

気をつけています^^

 

そこは木々の囲む少し薄暗い場所・・・

シジュウカラさんがその様子を見てて何を思ったの

でしょう( *´艸`)

 

 

木々の間から日差しが射すところにノカラムシの森が広がっていて、

息子が奇妙な昆虫が居ることに気づき・・「パパぁ、こっち来て」と。

 

ブンブンと寄生バチのような昆虫が葉々を確認するように忙しく

飛んでいて・・動きが速くてなかなか追えない💦

 

息子は腹部に・・「点々が6つある」と言い観察力には驚かされましたびっくり

(私は目があまり良くなく、特に小さな昆虫はよく見えません(;'∀'))

 

 

黄色の鮮やかな色の寄生バチのようで・・

 

調べてみると、ミノオキイロヒラタヒメバチのようです。

 

ネット上で強烈に印象深い昆虫だったのに飛んでいる姿だと

全く気づきませんでしたガーン

 

そう、腹部に対して直角に後ろ脚を広げて、

まるでオモチャのような姿で葉裏で休んでいる姿が強烈でした( *´艸`)

ここで出会えるとは嬉しく思います・・いつかはあの姿をニヒヒ

 

巻かれた葉っぱには蝶や蛾の蛹が居ると思われるのですが、

彼らをターゲットに念入りに調べている印象でした。

 

ノカラムシの葉を食べるナナフシくん・・

 

よく見かけます^^

 

この子は左前肢が変形してしまっているように見えます。

 

小さなカマキリの子もここでよく見かけました・・

ここは昆虫たちのいのちのゆりかご照れ

 

ではでは。