こんばんは、

夜になって、少し涼しい風が吹いてきました つき

そっと寄りそうヒーリング ”Awahana Healing Art”  Malaka です。

 

 

 

昨日は さくらおかそのえ先生のアトリエ☆ルシェーレ

『 オーラソーマ&クリスタル*4大元素の統合 』 セミナーに参加してきました。

 

 

 

タイミングは全て決まっている!

 

 

 

日本に帰ったら、オーラソーマの学びをもっと深めたいと思っていました。

 

 

帰国して1ヶ月、そろそろお勉強も再始動!と思っていたところ、

そのえ先生のこのグループセミナーを知り、

 

 

オーラソーマオーラソーマ034 と クリスタルジュエルジュエルビックリマーク 

もちろん、行きます行きます!!

でも気がついたのは、、セミナーの前日の夜中。

 

 

う~ん、参加できるかな~、、?

 

 

でも、何事もご縁とタイミング。

私にとって、明日がそのタイミングならば、参加できるでしょう!と眠りにつきました。

 

 

そして翌朝、 申し込みの希望をメールすると、

しばらくして、そのえ先生からお電話が!

 

 

やったね~~~爆  笑 恋の矢 やっぱり決まってた!

 

 

実は、

オーラソーマを学ぶずっと前に、初めて買ったオーラソーマの本がそのえ先生の

『 オーラソーマ・カラーケアBook 』 でした。

 

 

オーラソーマってなんだろう?カラーボトルって何?と思いながら

美しい1ページ1ページにうっとり見とれていたころが懐かしい、、照れ

 

 

その憧れの先生のクラスですビックリマーク ワクワク・ドキドキしながら伺いました。

 

 

アトリエ・ルシェーレは、、

一歩踏み入れると、都会の騒がしさを全く忘れてしまう、

それはそれは清らかな 美しい空間に、

オーラソーマのカラーボトルがステンドグラスのようにキラキラ輝き、

クリスタル達がのびのび光を放っていましたキラキラ

 

 

こんなサロン、私もほしいな~~~B045ジュエルジュエル羽根パープル上反レインボー

夢が広がりますラブ

 

 

 

 

オーラソーマではカラーボトル(イクイリブリアムボトル)によるカウンセリングだけでなく

オーラソーマの哲学に基づいたクリスタル・リバランシング(クリスタル・ヒーリング)

によって、心~からだ~オーラまで深く癒され バランスを整えていくことができます。

 

 

昨日のクラスは、

私達を構成している4大元素である(土)身体(水)感情(風)精神(火)霊的 レベル

のバランスをカラーボトルとクリスタルを使って整えることを集中して学ぶワークでした。

 

 

用いたのは、直感で選んだ4本のボトル、それに対応したオーラソーマ・タロット、

そして神聖幾何学・プラトン立体5つとスフィア(球)のクリスタル。

プラトン立体の一つ一つは5大元素宇宙)を表しています。

スフィアは”無” 全て、ですね。

 

この小さいクリスタルの完全な美しさ、見ているだけで引き込まれそうですスワロフスキーキラキラ

 

 

*プラトン立体(又は正多面体)とは*

全ての面が同一の正多角形で構成されてあり、かつ全ての頂点において接する面の数が等しい凸多面体。

正多面体には正四面体正六面体正八面体正十二面体正二十面体の五種類がある。

(ウィキペディアより

 

 

昨日はなぜか マゼンタ、ピンクが沢山。帰国の疲れがピーク、そして心境に大きな変化もあって、、

この間自分で選んだボトルとかなり違っていて、先生もビックリアセアセ でも 納得です

 

 

ボトルとカードから、今必要なクリスタルを導いて、カラダに直接置いていきます。

 

 

 

昨日のパートナーのMさん。これからの未来に凛と進もうとしている彼女には真っ直ぐレイアウト。

正直に自由に表現する、というメッセージを受け取られました。

 

 

最後にカラーブリージング。

この日のテーマになったカラーボトルの色をクライアントさんに送りますB037虹

 

 

横になりクリスタルと繋がる時間は決して長くないのですが

終わった後のスッキリ感、リセット感は素晴らしいものがありました音譜

 

 

オーラソーマはとても奥が深く、私はまだまだ学ぶべきことが沢山あります。

特にクリスタルヒーラーとして、オーラソーマとクリスタルを極めていきたいと決意しました。

 

 

 

やっぱり学ぶことは楽しすぎるほっこり

日本での学びのスタートを軽やかに切ることが出来ました。

そのえ先生、ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

   

こちらは最新版の『 オーラソーマ カラーケアBook 』

憧れの先生にサインしてもらって超Happy~!

( でも私の発音が悪いもので ”Manaka”になっちゃったイヒエへへ )

 

 

学びを優しい光にかえて皆さんに届けたいですウインク

Malaka