ほんとにここは現代日本なのか?東京五輪は梅雨がコロナウィルスやっつけるので心配なし? | 渾沌から湧きあがるもの

 

 

 

 

東京オリンピックに関しては、これまで 朝顔、打ち水、砂、あさり、カサ、氷、サマータイムなどなど、目を疑うようなおバカな対策ばかりでここまできたわけですが、さらには「梅雨頼み」という、もはやここは本当に現代日本なんだろうか?

 

という、自分の脳みそさえ疑うような(笑)わけのわからないような世界観に達しております・・・ダウン

 

 

 

でも、コレ、世界では通用しないルールよ?

 

参加国を納得させるだけの根拠がないどころか、「なめんな、こらっ」て殴られるようなものよ?

 

根性論や精神論で選手を危険にさらすような国でオリンピックとか無理でしょ。

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

新型肺炎対策で川淵氏「梅雨がウイルスやっつける」

https://www.asahi.com/articles/ASN2F3FWZN2FUTQP003.html

 

 

東京五輪の準備状況を国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会と大会組織委員会が確認する事務折衝(プロジェクトレビュー)が13日午前、東京都内で始まった。

新型コロナウイルスへの対策についても話し合いがもたれる。

 

会議冒頭、IOCのジョン・コーツ調整委員長は大会の準備状況を評価する一方で「予想外のこともある。コロナウイルスだ。組織委や政府、都の話を聞きたい」。組織委の森喜朗会長は「無責任なデマも流されたが、東京大会の中止や延期は検討されていないと改めて申し上げたい。政府と連携し、冷静に対応していきたい」と応じた。

 

また、選手村の村長に就任した川淵三郎・日本サッカー協会相談役も会議に出席し「色々な情報を聞く限り、インフルエンザより強いウイルスではないと聞いている。ウイルスは湿気や暑さに弱いと聞いていて、日本には、梅雨というウイルスをやっつける最高の季節がある。日本の知識や経験で必ず克服できると心から感じている」と述べた。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

「日本の知識や経験で必ず克服できると心から感じている」

 

いやいや、あなた、日本のコロナウィルスへの対応が世界からどんな目で見られているか知らないの?????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけに、この川淵って人Twitter見たら月間Hanadとか百田をご愛読のネトウヨやんガーン

 

 

しかし、なんだろうね、この一度始めたら止まらない特攻精神・・・

 

森とか川淵とか委員様はお金がバカスカ入ってくるから止められないって言うのはわかるよ、うん。

 

でも、そのために選手やスタッフを犠牲にするようなことはしないでほしいね。