東京五輪と旭日旗と日本の斜陽 | 渾沌から湧きあがるもの

 

 

ひえーーーーーーーーーーーっ ゲッソリ コレやっちゃうの !? ってのが正直な感想・・・

 

 

 

 

五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず 

韓国側の決議に組織委が方針

https://news.livedoor.com/article/detail/17025274/

 

 

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、韓国国会の文化体育観光委員会が旭日旗の

競技会場への持ち込み禁止措置を組織委などに求める決議を採択したことを受け「旭日旗は日本

国内で広く使用されており、旗の掲示そのものが政治的宣伝とはならないと考えており、持ち込み禁止品とすることは想定していない」との方針を明らかにした。

 

朝日をかたどった旭日旗は戦前、日本の陸海軍旗として使用された。

現在は陸上、海上両自衛隊が用いる一方、韓国などでは「侵略の象徴」と受け止められている。

 

韓国外務省報道官は3日、「日本は謙虚な態度で歴史を直視する必要がある」と批判した。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

うちのご近所にもベランダに旭日旗出すお宅があるんです・・・

 

ネトウヨかヘイト団体関係者か? と勘ぐってしまいます。

 

 

 

そして、何よりJOCの山下会長・・・

 

コレですよ・・・ ダウン

 

 

 

 

理事会を非公開に 

「議論活性化のため」 「時代に逆行」批判も

https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20190826/ddm/004/050/006000c

 

 

日本オリンピック委員会(JOC)が、1989年の発足以来、報道陣に原則公開してきた理事会を来月から全面非公開にすることを決めた。

 

6月に会長に就任した、柔道の84年ロサンゼルス五輪金メダリストで全日本柔道連盟会長の山

下泰裕氏(62)が、東京五輪まで1年を切る中、諸課題に対応していくには「議論の活性化が不可欠」として自ら提案した。

 

ただスポーツ界は近年、不祥事が相次ぎ、透明性の確保が求められている。専門家からは「時代

に逆行する」との批判が出ている。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

ごめんなさい、この人の後輩ですが、正直がっかりです。

 

年間1千万以上の報酬ともなれば、そりゃ、忖度したくもなりましょう・・・

 

都合の悪いものは隠したいでしょうし、忖度したとか、ばら撒いたとか、知られたくないお話も

ありましょう・・・

 

閉鎖空間の中でやってる感出しても腐るだけなのは国会見ればわかること。

 

 

でもねー、

 

旭日旗は日本国内で広く使用されており

 

って ナニ !? !? !?

 

 

あ、、、もしかして、こーゆーやつのこと・・・ ??????

 

 

*あまり転載したくない画像なのでリンク貼ります(笑)

https://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%8d%e3%83%88%e3%82%a6%e3%83%a8%e3%80%80%e3%83%87%e3%83%a2&FORM=HDRSC2

 

 

 

この人たちが旭日旗掲げながら何を訴えているか・・・

 

旗の掲示そのものが政治的宣伝とはならない

 

ってのは通用しなくないですかね?????

 

こういう人たちがこぞって応援しているのが現政権ですよ?????

 

そして、現政権もこういう人たちのウケを狙って嫌韓キャンペーンに精を出してんですよ?

 

 

 

何より、オリンピックって、場合によっては皇室の方々もいらっしゃいますよね?

 

そこで旭日旗振っちゃうんですか?

 

皇室の方々はどう感じるでしょうね?

 

少なくとも嬉しくはないでしょう・・・

 

戦後ひたすら「象徴」としての在り方を模索しその立場を守り外国との間に信頼関係を築いて

きたこれまでの努力を、ある意味、「無」にしちゃうことにもなりかねないのでは、と私は思うのです。

 

旭日旗やったぜ!と沸いてる人たちは、その辺のことをどう考えているんだろう?

 

 

 

今回のJOCの発言は、以前のスガ官房長官発言に忖度かもしらんけど、世界をまわったアスリート出身の役員たちが、世界目線で物事を考えられないならJOCなんて意味ないでしょ。

 

金の無駄!!

 

 

 

菅官房長官「旭日旗、広く使われている」

川崎フロンターレへのAFCの処分で

https://www.huffingtonpost.jp/2017/05/08/rising-sun-flag_n_16481082.html

 

 

菅義偉官房長官は5月8日の記者会見で、韓国・水原戦でサポーターが旭日旗を掲げた川崎フロンターレに対するアジアサッカー連盟(AFC)の処分について、「関係者の今後の対応を注視したい」と述べた。

この問題では、4月25日に行われたアジア・チャンピオンズリーグのアウェーの試合で、川崎のサポーターが旧日本軍が使用していた「旭日旗」を掲げ、それを咎めた相手チームのサポーターが旗を取り上げるなど一触即発となった。

 

AFCは川崎サポーターの行為が、人種や肌の色などによる差別を禁じる倫理規定に違反したと判断。1年間の執行猶予付きでAFCが主催するホーム1試合を無観客試合とする処分に加え、1万5000ドル(170万円相当)の罰金を科した。

 

菅氏はこのAFCの処分について、「スポーツ団体の独立した決定であるので、コメントは控えるべきだ」と前置きした上で、「Jリーグや日本サッカー協会と緊密に連携を取りながら、大会関係者の今後の対応を注視したい」と話した。

 

菅氏はまた、記者から旭日旗に対する見解や、「差別的ではないと認識か」などと質問されると、「自衛隊機や自衛艦旗だけでなく、大漁旗や出産、節句の祝い旗など、日本国内で広く使用されていると考える。法令上も使用実態も、日章旗と異なる」と述べるにとどめた。

 

旭日旗は、日本国内では応援に用いられているが、韓国や中国では軍国主義の象徴と見なされ、これまでもスポーツ会場で振られると反発が出ていた。

 

川崎は5月4日、公式サイト上でAFCの処分に対して「旭日旗に政治的又は差別的なメッセージは一切ないとお伝えしてきただけに、正しい認識が得られず残念です」とのコメントを出している。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自民党は大日本帝国時代に戻りたいんだろうな、と思います・・・

 

「お国ために血を流せ」 とか 「人権?ばかじゃねーか?」 とか 「子供産んだら表彰状」 とか「年金拒否したら表彰状」 とか 「生産性」 とか 時代錯誤な発言する議員多いですもんね~。

 

結局、国民はお国ために生命財産まるっと差し出せと。

 

そのために消費税上げ、走行税作り、果ては貯蓄税、死亡税、炭素税・・・とあらゆる理由で税金取りまくり、社会保障や教育関係は軒並みカット。

 

国民のほとんどが物言わぬ奴隷と化しているので、大日本帝国の復活もすぐそこじゃないですかね。

 

マジで金銭的に余裕がある人、特に若者は飼い殺しにされる前に海外へ出たほうがいいと思う。

 

 

クワバラ、クワバラ・・・ チーン チーン チーン チーン チーン 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

日本は収入、教育などで最下位。

外国人が「住みたい、働きたい」国ランキング

https://www.businessinsider.jp/post-198008?mode=assets

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇