明治維新150年周年ですが

そんな今年に、
『韓国の若者からみた明治維新』
というイベントを東京は渋谷で
やるとのこと!

ご興味ある方ぜひ
足を運んでみてはいかがですか?

わたしもいきたーい\(^o^)/

↓↓↓

3月東京に行って特別な出会いを準備しています!

3月18日(日)東京 渋谷

<韓国の青年から見た 明治維新>

というテーマで講義をすることになりました。

講義というよりは、
明治維新に関係する事件、人物について、今を生きる日韓の人たちと多様な観点を共有する場にしようと思っています。

 明治維新の原動力であり、現代の日本が世界をリードする可能性のあるキーワードを繋げていきます。

韓国の青年から見て、
韓国の3.1運動と日本の明治維新、この二つの大きな事件の関係性、そして、
20世紀の明治維新を見た韓国の青年、金玉均(キム・オッキュン)の人生を紹介します。

日本では、
今年明治維新150周年、
3月1日は、韓国では日本帝国主義に抵抗した平和運動「3.1 万歳運動」が起こった日、今年で99年目を迎えました。

日韓関係は日増しに冷たくなって、北朝鮮の核問題など北東アジアの平和づくりは、なかなか難しい状況です。

思想と理念の衝突によって、朝鮮戦争、帝国主義と冷戦から始まった時代的な悲劇を繰り返さないように、
若者たちが、新しい未来を自らの力で作っていこう!という真心を込めました。 

日韓両国の橋渡しを目指す、NRグループ ノ・ジェス代表が、韓国人でありながら、いつも日本の可能性、JAPAN MISSIONについて熱く語る事に対して、とても興味がありました。

その日本の可能性、そしてこの日韓両国から、多様な問題に直面した世界に対して、文明的突破口をもたらすことができる方法が明確にみえるようになりました。

韓国でも個人主義と全体主義の限界を感じて、"共同体主義"の可能性を模索している人たちがたくさんいます。

大邱(テグ)地域で、
青年教育活動、NPO活動、社会的経済分野などで、自分よりもはるかに長く活動しながら、地域社会の発展と成熟に貢献した方々と今回一緒に日本に行きます!

この方たちと一緒に、NPO法人「シブヤ大学」「横浜バンクアート」「知るカフェ」などに参加し、東京の街と出会い、そして、日本の皆さんと出会いたいと思っています。

みなさんとの、暖かな春のような出会いを楽しみにしております!

https://www.facebook.com/events/636974629972858??ti=ia