エクスマキナ、観てきました!

地味にヒットしてるらしいですが、
ご覧になりましたか?






実に怖い映画でした。。

映画「her」も大概こわいなーと思いましたけど
こちらのほうが上回っていましたね。。

「her」も人間と相違なく、・・・というか
人間以上に関係性を満足させるものだけど
実際の「体」はなく声だけなので「OS」だと判断はできそう

ですが、エクスマキナのほうは
人間と区別がつかない体があるから
表情もしぐさもあるわけで

さらには、自分で服や髪形などを選ぶあたりは
人間との違いはなんだろう???と
境目が曖昧にどんどんなっていく感じを覚えました

もし、彼女が雑踏の中を歩いていても
誰が気づくことができるのだろう。。。

しかし、一昔前までは「映画だから~」で片づけられたけど
今の時代は、そうはいかないですねー。。

近い未来に起こってもおかしくないって思うし
むしろ、映画を通して警笛を鳴らしてくれているような。。

去年、発売された感情認識ロボット・pepperくんも
アチコチで働く姿がみられるようになりましたね

発売当初は「感情認識」機能が搭載で
これは「空気を読むこと」ができるロボットですね♪

そして、発売1年後には、「感情生成」機能が
追加されることが発表になったそうです

となると、相手の感情を認識するだけでなく
自らも、感情を自分で育てながら、
行動やコミュニケーションができるようになる


みなさんはどうですか?

相手の感情認識がズレなくできていますか?
微妙なニュアンスや空気を
くみ取ったりできる自信ありますか?

さらには、自分の感情を自分でつくったり
コントロールできていますか?

なかなか難しいと思います^^;

どちらかと言えば、

相手の感じていることを勝手に想像し
思い込んで誤解を生んでしまったり

自分の感情に溺れて、抜けられなかったり
やる気を起こしたくても起こせず
続けようと決めたことも三日坊主で終わったり…

ってことが多いのが今までの人間だと思いませんか?

では、そんな人間とロボットは
どちらがコミュニケーションが上手だと思います?

加えて、体でさえも、ロボットと人間は
どんどん差がない状態になっていくのが現代です

人間も精巧な機械でみることができるし
だから臓器だって3Dプリンタでつくって移植できる

じゃあ、人間って何でしょう?

映画のラストはネタバレしちゃうと何なので
書きませんが

感情を操れずにいる人間と
感情を道具に使えるAIとの差がラストに描かれてたなと。。

そして、そのラストシーンに起こった衝撃は
現代の私たちにも迫っているということ

人間そのものの進化が
今こそ必要なときですね。。


でも!!!!

人工知能を超える教育、もうはじまっています!

7月18日、福岡にきてください(^^♪
そのことが確認できますよ!

平成の異端児・Noh Jesuが語る
~IT経済以降の新経済と新教育~
http://project.japanmission.jp/event/

==============

全然、内容とは関係ないですが
「コードネーム U.N.C.L.E.」にも出てた
アリシア・ヴィキャンデルが本当にかわいかった。。