お付き合いから約8ヶ月

そのうち3ヶ月半は仕事で離れ離れ

なのに、私は博士の前で

3回ほど号泣しています。笑





















理由はさまざまですが

今日は、前記事で触れたことについて

私が突然泣き出したことが理由です。





















彼は、なだめてくれた後に

彼の意見をアドバイスしてくれて

その後もケアしてくれました。

























わかっていたことだけど

私は本当に彼に

心を開いているようです。




















さて

みなさまは、肉親以外で

とてもお世話になった

その人がいないと今の自分はいない

と思うほどお世話になった人はいますか?




















私はいます。




















そして、感謝は尽きることなく

尊敬もしている方なのですが

ここ半年くらい違和感を感じて

なんか違うな〜と思いながらも

お互い忙しくて会えていないので

あまり気にせずやり過ごしていました。






















きっかけは小さなことです。

「あれ?彼女ってこういうこと

言う人だったっけ?

なんだかselfishになった気がする」

と思うことをおっしゃったのです。





















彼女としてそれは

彼女自身を守ることに繋がるし

その発言が悪いとは思いません。

それが彼女だから、それでいい。

心からそう思っています。


















私が引っかかったのは

「👸ちゃん、私の立場に立って考えてみて。

👸ちゃんだって嫌だと思う」

というところです。























私は、もちろん彼女の感じ方などを

しっかり洞察したのですが

「今の彼女」には足りなかったようでした。



















同時にそれは

私の肉親を悪く言うことに

繋がる内容だったのです。

だから私はupsetしてしまいました。

























え?

人の親、悪く言う人やったっけ?

という点と

私が仲介者にput inされたことに

とても悲しい気持ちになりました。


















私は母が怖いし

恐れていたのだけど

今回ハワイに来ているこの2日で

そして今日の事件をきっかけに

私は母のことを全然見つめられておらず

勘違いしていたんだな

と気付きました。





















だから

今日のことは必要な出来事だったし

よかったと思いますが

やはり傷つくことは傷つきます。


















それと同時に

怒りというよりは

本当に悲しみが大きくて

泣いてしまったようです。






















詳細は後日

自分でもっと内観してから

まとめようと思っています。



























「自分の仲間が1番!

仲間=自分

仲間を悪く言う奴は許さない!

たとえ仲間が間違ったことをしていても

直接聞いていないから信じない!

仲間は仲間だ!」

は、漫画とドラマの世界だけで

お腹いっぱいかな

と感じた今日でした。



























Mahalo🌺