年齢を重ねて来ると
髪質は段々と変化してきます。
白髪や薄毛もそうですが
多くの人が悩むのが「エイジング毛」ではないでしょうか?
年齢を重ねて、髪が乾燥し細くなり
潤いを無くしてうねって行く。
また、頭皮の弾力が無くなり
頭皮がたるむ事で、毛穴が変形して
髪がうねる。
色々な原因が考えられますよね!
この様なエイジング毛の原因に
大きく関係している物がありますが・・・
分かりますか?
それは「女性ホルモン」です。
女性の髪の変化と女性ホルモンは
切っても切れない関係にあります。
赤ちゃんの頃はストレートヘアだったのに
中学に入るころにはクセ毛になっていた。
これも、よく聞くお話です。
これは第2次成長期のホルモンバランスの変化に
寄るものだと言われています。
この様に女性ホルモンの変化は
髪の変化にも影響を与えます。
それでは、これを解決するには!
そうなんです
フェムケアえを取り入れる事で
緩和していく事ができるんです
★子宮と頭皮は繋がっている
健康な髪の育成には、健康な頭皮が重要ですよね!
その頭皮と繋がっているのが
中医学でいう「腎」です。
そして「腎」の中には子宮も含まれます。
例えば、ストレスや恐怖、怒り、疲れなど
様々な物が腎にかかると
腎の機能が弱くなり、それは髪に影響を与えます。
ここでフェムケアを取り入れると
・骨盤底筋や膣周りの血流を促進
・女性ホルモンのバランスが整う
・体全体の血流が良くなる
・自律神経が整う
そうなんです!
髪に良い事ばかり起こるんです
髪のうねりに頭皮の影響が大きいならば
フェムケアは髪の大地である
体の巡りやホルモン環境を整える
お手伝いをしてくれます!
特に、更年期以降女性ホルモンが減少すると
髪のハリ、コシが減少しうねりやパサつきが
目立ちやすくなります。
だからこそ、
・フェムケアで女性ホルモンの働きをサポート。
・自律神経を整えて睡眠をサポート
・頭皮環境を整えて育毛をサポート
女性ホルモン、自律神経、頭皮環境。
この3つをサポートできるって素晴らしい事ですよね!
フェムケアを始められた
私のお店のお客様の声で多いのが、
・白髪が以前より気にならなくなった
・朝スッキリ起きられる様になった
・匂いが気にならなくなった
この体感がとても多いです!
女性美容さん自身もフェムケアを取り入れて
ご自身も健康と若々しさを!
そしてなんといってもお客様に喜ばれるフェムケア
是非取り入れて下さいんね!
フェムケアに関するお問い合わせはこちらから
↓↓↓