☆近況報告…長文です☆ | 二重整形手術 ☆全切開法☆ ~ダウンタイムblog~

二重整形手術 ☆全切開法☆ ~ダウンタイムblog~

~決断から手術、経過やダウンタイムの様子を書いていきます~

お久しぶりです


いろいろとバタバタしており、気がついたら今年も終わりじゃないですか…


なかなかブログを更新する暇もなく、修正する暇もなく、お金も無く…な状態になっております

あたたかいコメントを下さった方、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした



隙間時間に猛スピードでこの記事を書いておりますので誤字脱字がありましたら申し訳ありません


さて、前回の記事でも書きましたが免許証の更新に行ってきました

私知らなかったのですが、カラコン入れたまま証明写真は撮れないんですね…

視力検査をしてくれたおっちゃんに『コンタクトはカラコンなの?だったら外してから撮影並んでね!』って言われて驚きました

受付カウンターでレンズケースが借りれるらしく、その辺で急きょ外しました

おかげで免許証の写真は黒目がスッカスカです





そしてうちの愛車ですが、車検の数日前にエンジンがかからなくなり、レッカーで車屋さん(ディーラー)に運ばれました

13年ほど乗った愛車はとうとうエンジンがダメになってしまったため復活すること無く

レッカーされたその日に、仕方なく次の車を契約して来ました

『いつかの必殺技』として貯めていた貯金…

いつかの目の修正に使えるかな…と思っていた貯金…


ほぼほぼ無くなりました。




ふと考えると

思い立ったあの日にすぐ修正に走っていたとして

免許証の更新は修正直後の顔

そしてすぐ車が故障し

『貯金が足らないから車が買えないじゃないかーーーー‼』 

『自分の顔ばっかメンテナンスしてんじゃねーーー‼』

と、なっていたかも知れないし、ならなかったかも知れない 笑



とりあえず、家族のためにキチンと貯金を使ったので思い残す事はありませんが

ほぼほぼ修正への道は閉ざされたのかも知れない

わからないけど。




でもとりあえず、下の子が幼稚園に行く頃には私もそろそろ再就職して本気でお金を稼ぎに出ないといけないな

て言うかもう保育園に入れて働きに出たって良いんでしょ?という主人の声もある





もうこの目と生きていく、って決めたのならさっさと働きに出たほうが良いに決まってる

再就職先で新しい試練が始まるのを覚悟して。



上の子の幼稚園でも、今はクラスの役員だけど、のちのちその人達がPTA役員に上がっていくんだと思う

修正して腫れた目でPTA総会に出席とか?ありえないよ


上の子が卒園しても次は下の子が入るからね…

何年幼稚園にお世話になるんだろう 笑

そして仕事も始めたら修正なんて完全に無理じゃんね


となるとやっぱり下の子がまだ家に居るこのタイミングしかない…

のに

貯金がスッカラカンって…


と言ってもまったくの0ではないです
また何が起こるかわからないのでその分の必殺技くらいは残してます

ただ、自分の娯楽(?)のためにはもうホイホイ使えないって所です



ところで、どうして修正しようと思い立ったのか?

それはほんのささいな事です。
他の人からしたらなんだそんな事で?って思われそうですが、少し書きます


毎年秋のハロウィーンの時期に、家族でTDLに行くんです
オフィシャルではない普通のホテルですが、連泊してゆったり過ごすのが毎年の楽しみになっています
今年は上の子(娘)が5歳になり、サプライズでドレスを用意しました
大喜びでパークを歩く娘を見て私も主人もにんまり

でも、パーク内でありとあらゆる所で写真って撮りますよね?
ほとんど主人が撮ってくれたのですが…撮れ具合をチェックするたびに私は自分の左目ばっかりチェックしていたのです

途中でその事に気づいた私は、急に自分に腹が立ちました


こんな時にまで!
こんな所に来てまで‼



それから日にちが経ち、いろんな思いが沸き上がり
こんなんじゃダメだ!直さなくちゃ‼って
気持ちの波が高くなってしまったんです



今は状況的に足踏み状態なので少しクールダウンはしていますが…

来年までこの課題は持ち越しするかも…しれないです