いつも閲覧いただきありがとうございます。

 

我が家の土地購入・注文住宅の理由や経緯などを備忘録的に書いていこうかなと思っています。

我が家もいまの家が建つまで紆余曲折が大なり小なりありましたのでもし良ければお付き合いください。

図面確定段階が迫ってくるとやらなければいけないことがあります。

それは、減額調整です。もれなく我が家にもやってきました。

我が家で大きく減額調整したのは

◆電動シャッター取り止め ▲約30万円

→これまで旧居でシャッターを使わない生活をしてきたことやシャッターがあっても防犯上・防災上実際はあまり役立たないことから無くすことにしました。

◆エコカラット壁一面施工取り止め ▲約26万円

◆寝室造作本棚取り止め ▲約9万円

◆リビング隣の間仕切りをスクリーンウォールからロールスクリーンに変更 ▲約14万円

→こういったイメージの間仕切りを考えていましたが、開け放すためにはスクリーンウォールを収納するスペースが必要となるということでそのスペース確保が間取りで難しかったことや金額が大きかったのでロールスクリーンで仕切ることにして減額を図りました。

◆キャノピーの大きさを1マス分小さく ▲約8万円

◆書斎をダウンライトからシーリングライトに変更 ▲約1.5万円

合計で約88.5万円の減額をすることができました。

 

ただ、当時に・・・

・バルコニーを外壁からレーンボードタイプに変更 約37万円UP

・1階の床材を標準からワンラブフロアに変更 約8.5万円UP

・2階トイレの手洗い(コフレル)をトイレ外に設置するために水栓追加 約7万円UP

・造作の収納棚の追加 約14.5万円UP

と増加分があり、

 

そのほかに

キッチン、浴室、トイレ関係でもオプションなどの追加があって、最終的には、約70万円増額で最終契約時に追加工事をお願いすることに至ってしまいました。

 

減額調整しなければさらに増額になっていたものなので仕方ないと思いつつ、予算管理はしっかりしないと大変なことになってしまうということを肌身で感じた結果でした。