昨日は、私が住んでいる地域で、結構大がかりに市民防災訓練が催されました。


私としては、正直、面倒くさい気持ちはあったのですが(^_^;)

何かあった時に、どこに集まってどんなものがあるのか、

知っておいた方がいい、と思って、参加しました。



金沢市全体で、というわけではなく

市内では3区域だったようです。





朝7時半にマグニチュード7クラスの地震発生、という想定、

火の元、戸締りを確認して

「ひなん済」の札を玄関戸に付けてから、近くの指定された集合場所に、班ごとに集合。


正直、参加人数が少ない・・・

うちの班って、こんなに少なかったっけ?


・・・やっぱ、みんな面倒くさいんだね・・・


確かに、俺だって一つ考えが異なっていたら

参加しなかった可能性も大なわけだし。


同じアパートの方々は一家族(父、子)だけ。




そして、全体集合場所(近くの中学校)へ移動します。


歩きながら、その家族のお父さんと、ごあいさつがてら世間話。

普段会話することはそうないだけに、貴重な機会でした。




集合は、中学校のグラウンドでした。

朝8時ごろだから、そこそこ暑いし、太陽光もきつい(>_<;


出来ることなら、もう一カ月後にやって欲しかった・・・と思ったけど

よく考えたら夏休みで生徒さんに都合がよかったのかもな・・・




というのも、いろいろな場面で中学生たちが活躍してくれていたようです。


中学校のグラウンドに集合した後、校舎内に入って、

さまざまな防災関連イベントがあったのですが、

それの誘導、アトラクションの説明、

そして非常食(実際に配給してくれました)を作ったり、などなど・・・


何故か、嬉しい気持ちになりました。彼ら、彼女らに対する頼もしさ、という感じかも。


そして、自分たちが現役のころ、特に自分がこんな役目を仰せつかったら

こんなに気持ち良く動けているだろうか?とも(^_^;)



ちなみに、今の中学校って、地域にもよるだろうけど

設備がめちゃくちゃいいんだね・・・ちょいとビックリ。


生徒さんが炊き出しをやっている部屋は、ガンガンに冷房掛かっていた。


炊き出しやってるし、暑いし、そこに冷房が入ることには何の問題も感じなかったけど

中学校の部屋に冷房という設備があることに、正直びっくり。

自分たちが現役中学生のときには考えられなかったこと。


今は、熱中症やら何やらで、やはり付けてないといけないんだろうな・・・





訓練全体としては、

途中で主催側もコントロールが難しくなるぐらい混乱してしまったようです。

なので、10時半まで行われる予定だった訓練も、9時半で解散。


いろいろなことが起こるから訓練をする。

訓練、そして実験と言う意味で、参加した我々も、

いざとなったらどんなことが起こりうるのか、参考になったと思います。


次の訓練、そして実際に起こってしまった時(起こってほしくはないが)

どんな風に人が流れて、どんな混乱が起こる可能性があり

どんな対処ができるのか、という意味で必要なことだったと思います。