そのSuicaを持って、七福神巡りをしてきました。
なんでも、強運厄除の神様だそうで、なかなかの賑わいでした。
元祖宝くじの、富くじの開催場所だったとか。
綺麗に飾り付けられてますが、唯一お正月以外、無人です。
言わずと知れた、安産の神様水天宮の境内にあります。
新しくなったようで、近代的でお洒落でした。
こちらの前に、大黒天の松島神社に行ったのだけど、撮り忘れたー…
ひっそりと佇んでいて、落ち着く場所。
女性が書いてくださる、御朱印は、とても美しい字でした。
一番、短時間で回れる七福神らしいのですが、方向音痴で、地図をクルクルしないと全くわからないワタクシ…グッタリです

お豆腐ドーナツも購入。
味がしっかりついていて、どれを食べても美味しい
1枚ずつ、焼く鯛焼きを天然物と言うらしい。笑
薄皮パリパリあんこぎっしり!!
甘酒横丁楽しいなぁ~
皆に、福が来ますように









