不登校·家族関係のお悩みはここで解決!ひとりで悩まず一緒に解決しましょう


vol.187 卒業進級入学のざわざわシーズン


サムネイル

こんにちは。

子どもの可能性∞コーチの大木絵里です(^o^)


🌻🌻🌻

今日は来年度の教科書販売。

約2万の教科書代を持って
遅刻でなんとか駅まで
送って行きました🚙

役2万円分の教科書、

役に立ててほしいものです滝汗

(しつこい?)




インフルBの末っ子は、

やっと熱が平熱に

近づいてきました😌

峠は超えたようです😅





卒業。進級。入学。




この時期ってなんとなく

本当になんだか親は

ソワソワしてしまいませんか?





それは

他のおうちの子と

つい比べてしまう

あなたの比較グセが

原因かもしれません💦




うちのコは

部屋からも出られていないのに

近所の同級生の子は

元気に楽しそうに

毎朝登校してるえーん




私は、精一杯子供に気を使って

なるべく何にも言わないように

してるのに、あのママ友ったら




「お前なんか信じられない。」

「見た目もうちょっとカッコよく

できない?」




なんて、

結構ひどいこと子供に

言ってるのに

子供はちゃんと学校に

行ってるし、いいよなぁ悲しい




もっと言えば、

街ですれ違う、見知らぬ

学生にだって、




「なんであの子は学校に

行けてるの?」




と見るだけで悲しくなったり

していませんか?




あなたのお子さんが

今、ベッドで寝ていた

としても

親御さんの意識が

変われば

お子さんも動けるように

必ずなります。




実際に、私もまわりとの比較を

やめて、比べるなら

過去のわが子と比べるようにして

過ごしていたら、

だんだんと私もわが子も

元気を取り戻してきました照れ




どこからどうしたら

いいか、わからない。



そんなあなたには

不登校経験者の私が

あなたが明るい未来を

想像できるまで

伴走していきます🏃🏃



あなたは決して

ひとりではないです。

寄り添う私がいます。

きっと大丈夫。


明るい未来が待って

いるはずです😊




あなたの毎日が

ワクワクする日々で

ありますように応援しています✨




🍀人には、自分一人で

何とかできることと、

できないことが

あると思います。




私も、ずっと1人だったら

どうにもならず、

ずっと暗いトンネルの中に

いたと思います。




「お母さんが元気に」って

どうしたらいいの?



悩んでいるそこのあなたこそ

ぜひ私の公式ラインに

いらしてほしいです!

同じ経験をしてるからこそ、

お力になれると思います!





なんで子供を心配しちゃうのか。


 


それは

私達は、知らず知らずに

境界線を超えて、まるで

自分の問題かのように 

子どもの問題を

背負ってしまうから。




もうそんな日々とは

さよならしませんか?



スターお知らせスター


①無料相談60分募集中  


②無料体験セッション限定2名様


4/15まで募集を開始します😊

どちらも無料です💕


ご応募は公式ラインから



「無料相談」または

「無料体験セッション」


とメッセージくださいね😊

ここだけの話、今なら

本講座のお値段も

かなりお安くできます😊

この際、本講座もとお考えなら

お財布に優しくなれるように

今なら出来ますよ😊




あなたの一歩をお待ちしています。


ご登録はこちら

友だち追加

@704zigus



最後までお読みくださり、

ありがとうございました✨✨