5社目


住宅診断士をやってらっしゃるらしいです。


とんでもない事が発覚しました‼️


ベランダの床が、ベコベコしてたんですガーン

端っこの方。



👨これ、雨漏りしてません?

床の木、腐ってますね。雨がつたって染み込んでますよ。

下の所、見せてもらってもいいですか?

あー、別の所が雨漏りしてますね、結構酷いですね。

下までつたって。


外壁に関しては、四隅、わざと開けているかも。あきすぎではあるけど、釘打ちの胴縁が横だけではなく、縦にも入っているから、風の通り道ができてる。

くの字形の鉄板つけてもいいけど、風を塞いでしまうかな?そしたらつけない方がよいかも。





結局、ベコベコの所は雨漏りしておらず、ベランダの真ん中あたりから雨漏りしていることが発覚したんですえーん




電気をつけてしまうとわかりづらいですね。

日光の光とかだと良くわかりました。

灰色のシミができて、下の方の壁紙が剥がれていました。


屋根塗装をやらないでいいから、天窓のコーキングと雨漏り補修をやらないといけないと言われました。

外壁に関しては、防腐剤を塗る事を提案されました。





その後。

4社目が、職人さんを連れてきてくれました。



👨外壁の四隅、わざと開けているかも。

空気の通り道をつくってるんですよ。


昔の家は、隙間風が入る位、すーすーしてて、外壁の木も長くもっていたんです。

最近の家って、中側は気密性が高いでしょ?

外壁を木でやるって、あまりないんです。サイディング向けなんです。

外壁に木を使いたかったから、空気の通り道作ったんでしょうね。

四隅は完全に塞がない方がよいのかな。

この上からカバー工法をしたら、風が一切通らないので、中の木が腐る。カバー工法するなら、木を全部剥がした方がいいですよ。



防腐剤を提案された?いやいや、炭に塗れないでしょ。炭を剥がすだけですよ。やる意味ない。


本来、焼杉って、表面に釘を打ったらダメなんだと思うんですよ。釘から雨が入って木が膨らんで炭がボロボロ落ちてしまってるんで。

木と木の間に打つんだと思うけど、釘を抜いたら板が割れるので、浮いてしまっている板は、ビスを打って、目立たないように黒く塗るのが良いかなぁ。



雨漏りは...

窓枠が原因ですね。

防水シートを貼る前に窓枠を付けてる。

昔はそうだったんですが、最近は雨漏りするから、防水シートを貼ってから窓枠をつけるんです。窓枠伝って、雨が流れ込んでますね。


天窓も順序が逆なところがある。

施工が悪い。


屋根はガルバニウムで、30年40年持つんですが、天窓の所を正しい順番でやり直すとなると、ガルバニウムを剥がしてやるんです。

でも、これ、隣同士のガルバニウムが噛み合わさってるんで、全部剥がすことになる。でもやらないとまた数年後に雨漏りしますね。

雨漏りを防ぐためにコーキングしたところが色々あるんですが、それが、雨の通り道を塞いでて、他のところから中に入ってしまっている。


ベランダの床ベコベコの所、端っこなので、家の柱に雨が入って、柱がやられちゃうと、家が傾いちゃうので、屋根のふきかえをおすすめします





ふきかえって何ですか?って聞いたら、屋根の全取り換えだそうでガーン



えーーーー‼️

いくらかかっちゃうわけ⁉️



もう、もう、もうね。





ストレスと外にいた為に冷えたのとで、下痢しました😭