京の七福神めぐり満願しました。
色紙は毘沙門堂さんでのみ用意されています。
色紙を預けたら、三千院の方が「何処に書いたら良い❔」と聞かれ、後2箇所しか空いて無かったから任せます。とお願いしました。
その後も気さくに話してくださり、「後1箇所頑張って」と言って貰えたので、さっそく向かいました。爆笑
↓去年も買った、福守りです。
玄関などにぶら下げると良いそうです。
↓夢かなう守りも買いました。
↓雪が残っていました。


↓池も凍ってました。
↓わらべ地蔵さんも分かりにくいです。

↓枠からはみ出る事なくいけました。
ど真ん中爆笑
↓妙音福寿大弁財天

弁財天
琵琶を奏でる女神、ヒンドゥー教の水神サラスヴァティーに由来しています。
河の水の流れる音がまるで、音楽を奏でている様だと言う連想から、音楽の神様としても信仰されています。
弁舌の才に優れ、学芸や知恵をもたらす女神として、崇められるようになりました。
弁財天において、才(ざい)とはいえ言う読みが財に通じる事から、財宝をもたらす神様としても記されています。
ご利益