息子、生後1ヶ月を過ぎて... もう立派な抱っこマンコアラ

ついでにおっぱい星人でもあります赤ちゃんピンクハート

マミーもダディも抱っこしまくってきたので、そうなるわなニヤリ

だって、かわいいですものーデレデレ←特にhubbyは強烈な父性で物凄く溺愛中酔っ払い

授乳中に寝落ち、そのまま寝させると長く寝てくれます。

{13044305-DA82-47EC-B86E-367BE9F2FC36}

でも、クリブに置くと背中スイッチが作動して起きちゃう笑い泣き

抱っこマン対策として、早いとこエルゴとBaby K'tanを使いこなせるようにならなきゃニヤニヤアセアセ

8lbを超えたし、おむつ跡が気になったので、新生児用から1にサイズアップしたのですが...

どうもデカイ真顔もやもや

Hubbyに新生児用に戻そうと言われ、どうせならとpampers以外も試してみようと思い、haggiesとbabyganicsの32枚入りとhonest diapersの40枚入りを購入。

早速huggiesを使ってみたら、サイズはやっぱり新生児用がいいみたいニコニコ

{5CDA07F4-B752-4D11-8AF1-9D1E9138A24B}

スリムと言えば聞こえはいいけど、なんていうか薄くて頼りない感じえー

はい、即効で漏れて背中びっしょり滝汗

次はHonest diapers。

{60225E35-76BE-4E97-B1FD-D4B017C6FD74}

かわいいけど...

パッケージに "SOFT Cloth-Like Feel"と書いてあるわりに紙の質がかたいし、huggies よりも薄いスーパースリム!そして、おしっこサインがない。

そして、Babyganics。

{8940C3FE-C2FF-471C-8596-D8170296E93E}

下のキラキラマークたち、おしっこサインなのかと思いきや、濡れても色が変わらず...真顔もやもや そして、やっぱり漏れました笑い泣き

サイズは新生児用だけど、おしっこの量はサイズ1なのかな?

もったいないから残り1全部使いきらなきゃだけど、夜中に漏れられると仕事が増えるので夜はサイズ1にしよう。

そして、やっぱりpanpersがいいのかな...と思ったり。

あ!前に日系スーパーマーケットで買ったグーンの新生児用、使い切っておりました。

たぶん8.5lbs(3855g)くらいと思われる息子には大きいようで足の付け根がゆるかったけど、おしっこした後もサラッとしていて、やっぱり日本の紙製品は質がいいなと思いましたニコニコ

日本のパンパースとかメリーズ、使ってみたいなぁおねがい←Amazonで買えたりするのかな?とか思ってみたけど、めっちゃ高いんだろうな。