「消費ゴール」って言葉、知ってます?
 

 

旅行を計画すると、幸福度が上がり、旅行が終わるとその上がった幸福度は普通レベルに戻る。

 

そしてこの幸福度アゲは「8週間以内」でないと上がらない。

 

遠すぎると実感がわかないのでしょう。
 

 

 

「自分は毎日、何のために頑張っているのか?」などとモチベーションが下がっている時は、8週間以内にご褒美日を用意すると、ご褒美日までモチベーションが高くなる

 

 

なので8週間ごとにご褒美日を設定すると、ずーっと幸せでいられる計算。

 

 

 

 

 

頑張ったからご褒美、ではなくご褒美を用意してそこに向けて頑張る、の方が質のいいモチベーションが続くのです。
 

 

 

僕も例に漏れずラスベガスが近づくにつれ、テンションが上がり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んなもの買っちゃった。ヽ(;▽;)ノ


 

 

その中でも使えた物と使えなかった物ベスト3

 

 

 

使えた物ベスト3

 

3. 気圧コントロール機能付き耳栓

 

フィット感と遮音性とあの耳のバツバツがかなり減る!

これは驚いた!

 

最近、喫茶店で本読んだり、仕事したりすることが多いので、普段使いもできる。

 

 

サイレンシア フライト エアー

 

 

https://amzn.to/2PUbwLP

 

 

 

 

2.腹巻財布

 

東急ハンズに「スリに合わないポイントは、財布の存在に気づかせないこと」と書いてあって、なるほど!と購入。

 

肌に密着させるウエストタイプの財布?で、お風呂に入る時以外はずっと付けてました。

 

これ、飲み会とかで落し物しちゃう人なんかにも絶対に良い

これも普段使いレベルのスグレモノ!

 

 

旅貴重品袋 ウエストタイプ

https://amzn.to/2xCDvYV

 

 

 

 

1.双眼鏡

 

圧倒的に1位が双眼鏡。

 

この双眼鏡、僕の人生で買ってよかったもの大賞ベスト5に入る代物。

 

 

手ブレ防止機能が半端じゃなく、ガチピン!

 

 

目の前に人がいてじっくりみている感じ。

 

 

6万弱と決して安くはありませんが、それを超えてくる興奮と顔射・・・じゃなかった感謝が襲い掛かります。

 

amazonのレビューを見たらわかりますが・・・みんな興奮してますよね(笑)
どういう意味かは・・・察してください。(笑)

 

 

Canon 双眼鏡 10×30 IS Ⅱ

 

https://amzn.to/2PTWJkg

 

 

 

ちなみに僕はこの感動に味をしめてしまい、

 

最上位機種

 

18×50IS ALL WEATHER   14万円(写真左)

 

も購入してしまいました。。。

 

ただこれは持ち運びが困難なので・・・10×30 IS Ⅱがベストサイズ。
 

 

 

 

使えなかった物ベスト3

 

 

3.電子辞書

 

ネットやGoogle翻訳があるので一度も出番なし。

何度も捨てて帰ろうか迷いました。

 

 

 

 

2.ちょっと良い折りたたみスリッパ

 

脱ぎ履きしやすい靴で行ったので、結局出番なし。

何度も捨てて帰ろうか迷いました。
 

 

 

 

1.折りたためるトラベルケトル
一番のガッデム。

 

ホテルでインスタントコーヒー飲みたいなと思って購入も、部屋にエスプレッソマシーンがあることに気づき、持っていきもしなかった。
これからの季節、現場に持って生姜茶でも入れよう。

 

 

折りたためるトラベルケトル 500ml

https://amzn.to/2xqd4q4

 

 

 

出発当日(15時30分のフライト。)

 

 

朝早いのが苦手なのと、午前中にジムに行きたかったのでこの時間に。

 

 

 

 

しかし、羽田にして良かった。

 

 

 

この日の朝、成田空港に「不発弾らしきもの」が突如発見され、一部閉鎖に。

 

 

 

 

 

あぶねぇ。

 

 

 

 

 

前に、2か月前予約した北海道の寿司屋「一幸」に行くべく、飛行機に乗ろうとしたら

 

目の前の大韓航空機からいきなり火が吹き出しおジャンになった過去がある。

 

 

 

 

けが人が出なくてよかったものの、全てをキャンセルしたので、あぶないあぶない。

(`・ω・´)

 

 

 

 

ちなみに火を噴いた飛行機から知り合いが滑り台で脱出するところ現地モニターで偶然目撃。

 

 

 

当人「貴重な体験ができた」とのこと。
 

 

 

 

 

 

 

羽田空港

羽田空港の国際線ターミナルといえば・・・

 

もちろん!

 

 

吉野家 和牛牛重でしょう!

 

 

 

この和牛牛重は、一説によりますと

 

 

農林○産省と牛肉業者との○○により、ひっそり国会議事堂内の永田町1丁目店でのみ販売されていたのですが、

 

 

それを知った国民が「議員だけ美味しい思いをしてズルい!」と運動を起こし、この羽田空港国際線旅客ターミナル店でも一般人が食べられるようになりました。

 

 

それにしても・・・

 

 

羽田空港国際線旅客ターミナルって結局は「海外に行く、余裕のある人たち」をターゲットにし、テイクアウトも不可にするあたり、いやらしさを感じます。

 

信じるか信じないかは・・・あなた次第!(笑)

 

 

 

値段は1,240円。

 

お重に入った牛重と、みそ汁・お新香。

 

 

すき焼き風の甘めの味付け。

 

まぁ、美味いけど・・・この値段払うなら、、、

 

街中の吉野家の方が満足度高いぜ!

 

 

続く!