父の日に紫陽花を観に行く途中、ランチで立ち寄ったお店♪


両親が、たまに訪れるという京風のうどん屋さん。


洛中おうどん げた屋


外看板☆


このお店、おしながきが、ちょいと面白いんです音譜

メニュー

京都の地名(でいいですよね!?)が、それぞれのメニューについてるんです。


テーブルの上には、店名にもなっている げた が置いてありましたニコニコ

テーブルの上☆

竹筒に入ってる薬味は、去年、名古屋のうどん屋さんに行った時を思い出しました(^▽^)/

コチラの記事の一番最後の写真☆


私が頼んだのは、湯葉うどん


湯葉うどん

湯葉うどん

乾燥湯葉が、上にたっぷりのっかってます☆

生湯葉が良かったので、ちょいとガックリだったけど(^^;、たっぷりのっかってたのでOK


星型のピンク色と緑色のは、生麩音譜


ROSEさんのところで、登場している生麩♪気になってましたが、これは美味しいですね~♪

柔らか~い食感がいい~♪


おつゆは、ちょいと甘めでした。

美味しかったです☆


父の注文した、鴨汁うどん☆ これも美味しそう~♪

お父さんの頼んだもの


母の注文した、湯葉とか玉子とか色々のっかってるうどん☆

色々楽しめそう♪

お母さんの注文したうどん


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

洛中おうどん げた屋


住所:神奈川県川崎市宮前区水沢2-3-16

電話:044-976-6471

営業時間
  火曜~金曜
  午前11時30分~午後 15時00分 (ラストオーダー14時30分)
  午後18時00分~午後 22時30分 (ラストオーダー22時00分)
  土曜・日曜
  午前11時30分~午後 22時00分 (ラストオーダー21時30分)

定休日 

毎週月曜日 ただし祝日の場合は営業致します


雰囲気 ★★★★☆

味    ★★★★☆

接客   ★★★★☆