今年の年末年始はコロナのおかげで実家への帰省も諦めるようです(T . T)


でもまあ、その為の冬作業としてシービーのダブルアール化を用意したようなもん?(笑)



で、とりあえずフロントホイールのベアリングとダストシールを交換します(^o^)


以前も同じような事をリアホイールでもやりましたが、「だから?」な自己満足ブログなのでよろしくお願いします(笑)



サクサクとベアリングをやっつけますかね!


マイナスドライバーで叩いて抜く??
そんな乱暴な事しちゃダメよ❌

安物プーラーですが役目はちゃんと果たしてくれてますよ(゚∀゚)


いつものように?ダストシールごと抜いてますww

サビの目立つディスタンスカラーもサビを処理してから組み入れます!


摘出したベアリングはゴリゴリいってて交換必至の状態でした。

今回は全ての部品をホンダ純正部品で揃えましたが、モノタロウで揃えれば半額くらいの価格で揃ったかもですね(^◇^;)


で、こうなりますた(^o^)


ダストシールはいつものように手で入れました!

やっぱり新品は気持ち良い!


ついでに?と言うか当たり前?


リムバルブも純正部品で交換します!

ビシっとしました!

残るはタイヤの組み替えですわ!


そして、今回の作業用に新たに特殊工具?も追加購入しちゃいましたよ!

パッケージで分かる?


訳ないですよね(笑)


コレです。

フォークシールドライバーですねー( ^∀^)


今まではちょうど良いサイズの塩ビ管を代用してフォークシールを打ち込んでたんですけどついでの衝動買い(´∀`=)


コレでカッコよく?フォークシールの打ち入れできるな( ´∀`)


冬作業は続くのでありました✌️