2022 栃木旅行② | no sweeeeets, no life!!!!!

no sweeeeets, no life!!!!!

日本でもハワイでもどこでも…
常に食べているブログです♪

前回ブログの続き鉛筆
 
大谷寺・大谷観音から歩いて10分くらいのところにある大谷資料館へ~走る人

 

 

 

大谷資料館

大谷石採石場跡に関する博物館メモ

 

 

 

 

そこは2万㎡にも及ぶ大空間で、深さは30m、最も深いところでは地下60mもあるという巨大な地下空間ビックリマーク

 

 

 

 

ところどころライトアップされていて幻想的星空

 

 

 

 

ロケ地としても有名なようですね(映画だと「翔んで埼玉」や「るろうに剣心」など)カチンコ

 

ちなみに年間平均気温が8℃なので、上着は必須ですセーター

 

 

 

 

大谷資料館の隣には良さげなカフェがコーヒー

 

ホットドッグとか美味しそうでしたが、あまりゆっくりしている時間がないので・・・ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

 

 

 

松月氷室

と言いながら、かき氷は食べるカキ氷笑

 

資料館の中は寒すぎましたが、外は天気良くて暑かったしね晴れ

 

 

 

 

日光天然氷のかき氷でとちおとめミルクをぽってり苺

 

今回は日光まで行く予定はなかったので、氷室さんのかき氷がこちらで食べれて嬉しい口笛

 

 

 

大谷が以外にも見応えあって思いの外、時間を使ってしまいました時計

 

近くにもう1つお洒落カフェあったし、次回はゆっくりしたい音譜