ナラFRIDAY9より。


たまたま、テレビを、点けたら、


金曜日でした…


曜日の、感覚は、亡くなりました。



近頃は、

テツオ氏は、


ネタキレで、面白味が、半減ショボーンショボーンショボーン


茅原のトンド




役之小角

腰掛け石




 役君

産湯井戸



北側の、奥田の蓮池の、

二説ある。


本尊五大明王

吉祥草寺は、大師堂存立

住職が、三十数年前に、遷化され、

高野山真言宗から、


聖護院から、山田哲寛師着任。

五大明王

北方は、

真言宗は、金剛夜叉


天台系は、うすさま明王也。




八王子の、法華宗寺院の、

萌え系、辯才天の、

ライバルか?




人寄せパンダ🐼でしょうか?



近年まで、本堂の、東隣が、

行者堂でしたが、

再建ならずに、

旧講堂に、安置

32才の、姿

髭が、無い。

拙者は、山田師より、40才と、聞きましたが。


しろとうめ

墓碑は、

高田の、蓮池の、北西に、五輪塔。



一本歯の修験下駄

二本歯より、

虫等を、殺生せずに、済むので、

古式の、行者は、これです。




大師堂の、ロケが、無いので、片手落ちですね。

テツオ氏、

もうひとつやねニコニコニコニコニコニコ