吉野 熊野 高野


那智山








吉野→ゆや














生身供



九度山慈尊院

弘法大師の
母公の住坊

本尊秘佛
弥勒慈尊

女人高野

明治迄は、
女人禁制

女性は、女人堂から、

転軸山
摩尼山
揚柳山

三山より、
奥の院を、拝んだ

女人堂哀史参照を



次回は、
大峰山だそうです


ありがたや

西の覗きで

懺悔して

弥陀の

浄土に

ゆくぞ うれしき』

あびらうんけん
そわか

お父さん
お母さんの、
言うことを、
聞くか?


と、言って

ずるずると

オーバーハング

から、

吊り下げます。

岸和田の
だんじり祭

山修行済まないと

曳かせてもらえない…と、

地元の若者より

聞いたことがあります。

彼は、櫻本坊より

大峰山に、修行に

行ったそうです。