エアライン受験筆記対策 147 | CAになりたい!客室乗務員★エアライン就活・転職サポートブログ

CAになりたい!客室乗務員★エアライン就活・転職サポートブログ

アビオンエアラインスクールが発信する、客室乗務員(キャビンアテンダント、CA)、エアライン採用試験に役立つ情報満載のブログです。採用の状況に沿って面接のアドバイスなど、航空会社の採用も行うアビオン独自の情報で エアラインを目指す皆さんを応援します!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

                             

  一日一問 ★エアライン 筆記試験対策

                             

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆



今週は 2010年末~今まで時事ニュース復習。


今年最大のニュースは 残念ながら大震災になりそうですが、

世界でもいろいろな動きが起こっています。

この機会に 振り返ってみましょう 目




■ 時事



相談

アメリカの銀行制度について述べた記述のうち、誤っているものを下記のA~Dから答えなさい。


A.アメリカにおいて中央銀行に当たるのが連邦準備制度であり、実質的にその業務に当たるのが連邦準備銀行(FRB)である。


B.連邦準備銀行は、アメリカ国内に12あり、そのうちニューヨーク連邦準備銀行が中心的な銀行である。


C.連邦準備銀行を統括する機関・連邦準備制度理事会の議長は、2011年3月現在 グリーンスパン氏が務めている。 


D.連邦準備制度理事会の議長は、大統領が上院の助言と同意に基づいて任命する。







※答えはスクロールしてご覧ください。




             砂時計



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


アビオンエアラインスクールでは 随時

エアライン受験に関するご相談をお受けしています


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


家 ホームページは  http://www.avion-air.com/

手紙 Eメールは  info@avion-air.com


まで お気軽にどうぞ 








答え ===== 答えは 


正解は  C

現在の議長は ベン・バーナンキ氏です。



れんぽうじゅんびぎんこう・・・ ニュースで聞いたことあるなぁ~ という人は、『FRB』という略称も聞いたことがあると思います。


アメリカの中央銀行の役割を担っているのが FRB と 

連邦準備制度


その中心となる理事会は 14年任期の理事7人によって構成され、理事の中から議長・副議長が4年の任期で任命されます。

議長・副議長・理事は大統領が上院の助言と同意に基づいて任命されます。



アメリカは広いですので、12の連邦準備銀行がありますが、そのうちメインとなるのがニューヨーク連邦準備銀行。


映画をよくご覧になる方は覚えているかもしれませんが、

『ダイハード3』 で テロリストによって大量の金塊が強奪される あの銀行です。ドル