Avignon-111123_1233~0100010001.jpg
Avignon-111123_1208~010001.jpg
Avignon-111123_1302~010001.jpg
Avignon-111123_1313~020001.jpg
Avignon-111123_1436~010001.jpg
 
ブログ更新の、日にちが前後しますが
23日の祝日に、Yちゃんと京都に遠足に行きました。
 
昨年は奈良に行って、とても楽しかったので
今年も遠足に行こう!という事になり
嵐山へ紅葉を見に行く事にしましたAvignon-6019.gif
 
最初に“天龍寺”へ。
ここでお手洗いと思って並んでみたら
なかよし地蔵さまでした。
「又、ふたりでこうして
仲良く遠足できますように」とお願いしました。
 
嵐山の駅から“渡月橋”は、すごい人混み!
修学旅行生もたくさん、います。
渡月橋では、少しでも歩道から降りると
警備員の人にマイクで叱られますAvignon-1072.gif
降りたくて車道に降りるわけじゃなく…
混雑がひどすぎて、押されて車道にはみ出るのです。
ずっと叱られないように、びくびくしてた事しか
覚えてないやAvignon-0047.gif
この辺りは紅葉もまだ、青かったです。
 
気を取り直してお昼ごはんAvignon-0046.gif
奈良の時の二の舞は踏まないように
(歩いても歩いても、お店が無かった…)
Yちゃんが調べておいてくれました。
 
昼食時間には少し、早かったけど
“これだけの人混みだから、あとになったら
うんと並んで食べる事になってしまう”と
素早く判断して、お店に入りました。
 
ちゃんと写真も撮ったよ。
京都で、お食事するのは高価いもの…と
覚悟していましたが、これで千円で、とても美味しかったのですAvignon-0183.gif
Yちゃん、素敵なお店を探しておいてくれて
いつもありがとうAvignon-1019.gif
 
さて、どう廻ろうか…と相談Avignon-0016.gif
Yちゃんは“野宮神社”に行きたい!とのこと。
私は“あだし野の念仏寺”まで行きたいなあ…
よし!出発だ!
 
“野宮神社”で心配していた雨がパラパラと…
この鳥居は日本最古の、木の鳥居です(黒木鳥居)
とても、こじんまりしていますが、
あたたかい雰囲気の神社でした。
又、来たいです。
ここで、娘達にお土産のお守りを買いました。
自分達のお守りは
“自分で自分のお守りを買うのではなく
人から頂く方が良い”と
本で読んだ事があったので
お互いのを買い合いっこしましたAvignon-0148.gif