Avignon-110227_2129~010001.jpg
 
卒業、入学の、この季節には
毎年、レッスン、ご注文、プレゼントとして
コサージュを作りますAvignon-1096.gif
 
これは、明日、子供さんの卒業式に出席する
お仕事仲間に今日、プレゼントしましたAvignon-0045.gif
 
生花に見えますかAvignon-0044.gif
 
これは「エコプリザーブドフラワー」を
一輪ずつコーティングしてから
コサージュに組みました。
 
エコプリザーブドフラワーは
正直、苦手でしたAvignon-1072.gif
 
壊れやすいし、寿命が短いし…
ついつい、レッスンで使うのも避けてしまってたんですが
Avignon-1093.gif「コーティングしたら、丈夫になって
寿命も伸びるんじゃないかな?」
と思ったのです。Avignon-0091.gif
 
「エコプリザーブドフラワー」は
着色せずに、花の自然な色のままなので
まるで生花のコサージュみたいになりましたAvignon-1041.gif
丈夫にも、なりました。
 
コーティングする技術を「手作りプリザーブドフラワー」で
取得していてヨカッタAvignon-0036.gif
 
生徒さん達も、エコプリザは苦手!な人が
多いけど、一度コーティングしてみて下さいね。
 
このように毎年、春には
沢山のコサージュを作りますが
私自身は、娘の卒業式も入学式も
コサージュを付けた事がありません。
 
それはね…Avignon-0203.gif
いつも着物で出席!だからですAvignon-0192.gif
 
コサージュ付ける事は
ささやかな私の憧れです。