朝、三木教室のKSさんから、温かいメールを
頂いて、嬉しい気持ちで、KSさんに
「いってまいります」とご挨拶して
元気に出掛けましたニコニコ

本日で、着物着付けレッスンの初級は最終回でした。
でも、残念な事に、「自信を持っておひとりでも
着物が着られますか?」というと、ほとんどの方が
NOだと思いますしょぼん
子供さんが幼い方がほとんどなので、無理のない
ように、ゆるくカリキュラムを組んだ事が
逆に皆さんの意識を高める事が、出来なかった
原因になってしまったかなあ~と反省汗

「月一回のレッスンだけで、着られる
ようになるほど、着付けは甘くはないので
必ず、お家でも復習してください」って
何度もお話したつもりでしたが、全く家で
練習していない方と、練習してきた方では
(聞かなくてもひと目でわかるのです目
今日の最終レッスンで、顕著な差が
出来てしまってましたしょぼん
それを平気なまま、過ごさないで、
「絶対に自分で着物を着るんだ」
と強く思ってほしいです。

いやいや…私の望むハードルが高すぎるのかもはてなマーク
初回レッスンを思い出せばあせるみんな
大変な成長ぶり祝日
9月からスタートする新コースは、少し
厳しく、まいりますので、しっかり
頑張りましょうね右上矢印
必ず、着物美人にしてみせますアップ

お花レッスンはNさんがお休みなので
淋しいよーしょぼん
今日は、おまちかね「天使アレンジ」天使
これは、5月の展示会での私の作品を皆さんが
気に入って下さって、「レッスンして下さい」
というお声にお答えして、今月順次、各教室で
レッスンします。(用意した材料分、すべて
予約入り、締め切らせて頂きました)
自分が全て考えてデザイン~制作したアレンジが
皆さんにこんなに、喜んで頂けて幸せですラブラブ

MさんのNちゃん(3歳)はお花が終わるまでの
数時間、退屈してしまうので、夕方から
子守り上手な娘にヘルプにきてもらいました走る人
有難う とてもたすかったよドキドキ

昨日の「キュウリの水キムチ」は反響が多くびっくり。
(他のお料理もこれからも、写真だけじゃなく
レシピも書いた方が良いですか?)
キュウリについては、皆さんに聞いたところ
「和風の味付けで炊く」という方が多かったです。
おいしそうですね割り箸
私からのもうひとつのご提案はひらめき電球
一口大にきったイカとキュウリをカレー粉で
炒めたおかずです。
少し、ぴりっと辛めにした方がおいしいよ合格
夏のおかずに、ビールの肴に、おすすめです。
実家の母が、子供の頃から作ってくれたんだけど…
私の実家だけのお料理なんでしょうか?
    割り箸 ビール 晴れ