2019年マスコット決定! | レフティのミナライブログ

レフティのミナライブログ

スポーツは世界の合言葉!
「明るく」「楽しみ」「前向きに」今日も全力!
PARIS2024 TOKYO2025


ラグビーW杯公式マスコット

「レンジー」に決定


ラグビー2019組織委員会が26日、2019年に日本で開催するラグビーワールドカップ2019日本大会の公式マスコットが「レンジー」(英語:Ren-G)に決定したと発表した。

同マスコットは、古来より幸福を招き邪悪を退けるとされてきた想像上の聖獣・獅子をモチーフにしている。


誕生の由来については「獅子は日本文化に能や歌舞伎の連獅子、獅子舞、狛犬など、さまざまな形で表れてきた。ラグビーワールドカップの日本そしてアジア初開催決定をきっかけにラグビーとそのコア・バリューと出会って生まれたのがレンジーである」と説明。顔がラグビーボールの形となっていて、外見には連獅子や獅子舞と似た部分もあるが、信頼をもとにチャレンジ(困難)を乗り越えるレンジーの姿は連獅子の物語、ラグビーに共通するものであるとしている。


 白い髪が親の「レン」(Ren)で、赤い髪が子どもの「ジー」(G)であるが、生まれた場所は不明で日本のどこか。ラグビーの5つの価値(品位:INTEGRITY、情熱:PASSION、結束:SOLIDARITY、規律:DISCIPLINE、尊重:RESPECT)を体現した存在で、ラグビーの精神を日本からアジアや世界へと広げることを生きがい。それぞれのキャラクターのプロフィールは、下記の通り。

□レンのプロフィール
ジーの親。好きなものはラグビーの精神。チームプレーを大事にし、恐れずに前へ進む姿勢とフェアプレーが大好き。ラグビーの価値では品格、規律を体現し、結束をジーと共有している。日本生まれ

ジーのプロフィール
レンの子。好きなものはラグビー選手の闘志あるプレーと観客の大歓声。嫌いなものは元気のないプレー。ラグビーの価値では、情熱と尊重を体現し、結束をレンと共有している。日本生まれ。

投票で決めるよりいいかも…