みなさんは「いったい何のタイトル」って思ってるでしょ。最近ブログ更新してないから、いろいろあったよ。じゃ、「共食い」から:
一週間ちょっと前フィアンセーのfu-minが日本から帰ってきた。僕はいつも「お土産はいい」って言ってるのに毎度素敵なお土産を買ってくるんだね。今回育ちの北海道にも帰れたから有名な「白い恋人」を買ってきてくれた。おいしいけど、僕は白人だから食べるときいつも「共食いじゃん」って思っちゃう。確かにお菓子の名前として面白いよね。アメリカ人として「Lover」という言葉をつけられてるお菓子を想像できない。ルームメートに名前を説明したら、「ジョーに適切なお菓子だね」って言われた。3個まだ残ってるから、父の日の祝いに実家に帰ったら親と兄にあげようかな。その前に食べちゃうかも。
先週末に注文したパソコンが届きました。最近「新しいパソコン買おうかな」って思ってて、Dellですごいグッドディールがあったから買っちゃった。前のパソコンは4年前買った。普通に動くけど1.8GHzのプロセサーと256MBのRAMで、ウィルススカンとかプリントすると おーーーそーーーくーーーなるんだよね。新しいパソコンは3.0GHzのDual Coreと1.0GBのRAMで性能がかなり違う。モニターは19”のフラットパネルで、キーボードもマウスもワイアレス。気に入った。税と送料も含めて$850ぐらいだった。安いでしょ。
とにかく、新しいパソコンを買ったから、今週はファイルのトランスファーとソフトのインストールで忙しかった。それで発見した。全部捨てたと思ってたのがまだ残ってる。パソコンから全部消して実際に現像したのも捨てたけど、CDに僕と元彼女が写ってる写真が3枚入ってた。別れたとき(正直に言うと「振られたとき」)苦しかったけど、今は全然大丈夫。ただ4年前のことちょっとなつかしくなる。でも振り返ってみると僕とエイプリールはあまり合わなかったと思うから、これでいいと思う。振られたときエイプリールほど好きになる人はいないだろうと思ってたけど、fu-minはその考えが間違ってると教えてくれた。先にfu-minに出会えばよかった。