旅?ログ | 町の小さなしゃぼんやさん savon de diva

町の小さなしゃぼんやさん savon de diva

色々な手作りのしゃぼんと可愛い雑貨、日々のあれこれを綴ります(^_^)ノ

昨日急な次男の申し出で『大分香りの博物館』なる所へ行って来ました音譜

入館料500円と、次男はオリジナル香水を作ると、体験料払ってました音譜



物凄く大きなアランビックに驚きあせる



一番右に写ってる白い塊メンソールの結晶なんですってショック!

次男を比較としてうつしました(笑)



これなぁに?
はい。ミイラですねあせる
偽者ですが、ミイラ作りにも香料は防腐剤として使われてる繋がりガーン

後は次男が思ったように香水を作る体験して帰り温泉寄るつもりが、まさかの直帰要請(T^T)

諦めて家路に着きましたが、一度行ってみるのも楽しいですよラブラブ

香料の始まりから、採取法、海外ではどうとらえていたか日本ではどうだっとか
最後に日本の大きな香炉

何か尻つぼみで御免なさい