《アイコン変更》
2021.7.14


2年ぶりに開催された高校総体の傍らで
感染症の影響により出場が叶わなかった高校がありました。

あまりにも突然の事で、悲しむ3年生の気持ちを思うと私は心が痛みました。

そして、昨年に引き続き『最優秀選手賞』を贈る事を決めました。

対象となる高校のサッカー部顧問及び監督の先生と連絡を取らせて頂き、連携の取れた高校の3年生選手、マネージャー全員へ『最優秀選手賞』『最優秀サポート賞』及び『メッセージ』を贈らせて頂きました。

ここまでは、以前のブログでも紹介した通りです。


その後、各高校にて贈呈式が行われました。

その様子は、信濃毎日新聞、中日新聞、市民タイムス等の一般紙に紹介されたり…

校内で発行の新聞にて紹介されたり…

FM長野・346 GROOVE FRIDAY!にて、保護者からの投稿を三四六さんが紹介してくれたり…

ブログやTwitter等に多くの感謝を寄せて頂きました。

様々な御礼の形に感謝、感謝です。

そうした中、私の涙腺が崩壊した出来事があります。

賞とメッセージに対し、御礼の動画が届きました。
1分にも満たない動画でしたが、3年生全員による真心が嬉しくて…
目頭が熱くなりました。

更に後日、その3年生から全員の集合写真を載せた『決意の寄せ書き』色紙が送られて来ました。

もう、涙が止まりません。


今回贈らせて頂いた賞とメッセージの中で、私はこのように触れた箇所があります。

「…大きく変わって行く時代の中で…
不変であり、益々強固にして行かなくてはならないもの…
それは『人の絆』であり『心と心の結び付きある社会の構築』ではないか!」と。

私の拙い激励に、真心からの反応!

『人を思いやる 心からの行動の連鎖!』
コロナ禍の中で人間が学び直さなければいけない、大切な事の1つだと私は思います。


今回その色紙の表紙に書かれていた
「琥太郎さんへ」
この文字をブログのアイコンへ使用させて頂きました。

私の速報の原点は《人のために!》です。

これからも、皆さんと共に
思いやりある速報に取り組んで行く決意です。

どうぞ宜しくお願い致します。

(琥太郎™️)