こんばんは☆彡
今日は木曜日♪ 明日はハナキン🌸🌸🌸
そう言うわけで、木曜日好きです(笑)
今週も明日がんばればまたお休み(^^♪
がんばります(^^)/
さて、
ツイッターに投稿されたある記事が大炎上をもたらしたみたいです☆
小学2年生の子どもを持つ母親からの投稿。
内容は、子どもが宿題を先生に提出して
答え合わせをして返却されました。
その結果は×(バツ)でした
その対応に納得ができないようです。
わたしも親だったら、納得がいかないと思います
それがこちら。
問題部分を拡大しました。
皆さん、この答え、「73」は〇(マル)ですよね?
なぜ、担任が×(バツ)にしたのでしょう?
わかりますか?
その驚愕の理由が以下の内容でした☆
【不正解にした衝撃的な理由】
母親も納得できなかったようで、
「間違えてない」として再提出するように
子どもに伝えたそうです。
その結果、
教師から返ってきた言葉は・・・
「かけ算をまだ習っていないので、
かけ算の良さをわかってからでないと〜
これは他のクラスも同様です」
という返答だったそうです。
つまりは、小学2年では
『かけ算はまだ習っていないからダメ』
ということ。
学校で教えていないことをやったら、不正解みたいですね
この教師の中では、
(8+8+8+8+8+8+8)+17
これが正解で
その通りでないと不正解。
しかし、
答え「32」とした生徒の答案は正解にしました。
この生徒は、8+7+17=32としました。
問題の意味が全く分かっていません。
この生徒は、明らかに間違っているのに、正解にしたというのが
なにか、深い闇(やみ)を感じてしまいました。
まだ習っていない掛け算を使った生徒は
「出る杭(くい)」であって、生意気だと打たれたのです。
先に掲載した答案用紙の回答に「なにこれ?」を見て
わたしは心底不気味に思いました。
当然ですが、
ネットでは批判の声が多いです。
・ちょっと意味がわからない。
・こーゆーの見ると日本の将来が不安になる。
・足し算しか使っちゃいけないならそう書いとけばいいのに。
・「なにこれ?」とかこわいわ。
・正解なのに理由も言わずに不正解じゃ子どもは混乱しちゃうよ。
こういう教師が、
子どもの勉強への意欲を根こそぎ摘(つ)み取ってしまうんですね。。
「君の回答は正解だよ!
でも、掛け算はまだ習っていないので、
『(8+8+8+8+8+8+8)+17=73』
と、いうふうに書こうね」
と、なぜ言えなかったのか。
なにこれ? ではこの生徒の頭は混乱してしまいます。
しかも「32」と、誤った回答をした生徒の答案用紙には〇をした
その理由を聞きたいです
この先生の頭の中こそ「×」ですよね!
この生徒にとっても、これが間違いだと言って、正しい回答を
教えてもらわないと、その後、学力は伸びないですね
誤解のないように言いますが、いい先生はたくさんいらっしゃると
思います。
しかしこういう人物には、教育現場にいてもらいたくないですね☆
小2算数で『8×7+17=73』を
担任教師が不正解にした驚愕の理由
ほなね(笑)