こんな問題、解けますか?


  おはようございます♪


  今朝は皆さんの自信をぶち壊すブログ記事にしましたチョキ





   以下、「秒間サンデー」さんから転載(抜粋)

   
   「ゆとり教育終了! 

   小学校の入試問題が異様に難しいと話題に」




 「一時期ゆとり教育が率先して行われ、円周率について

 「目的に応じて3を用いる」と言う表記が一時期話題となったが、

  脱ゆとり教育の方針に伴い、その表記も消え、

  さらに教科書も増量されている。

  背景には学力の低下が懸念けねん)されておりました。

  そんな脱ゆとり教育が求められる昨今、小学校の入試問題が

  難(むつか)し過ぎると話題になっています。


$いなか道のブログ



  こちらは、慶応付属幼稚舎(けいおう ふぞく ようちしゃ)の

  入試問題。

  小学校の入試と言えば、ひらがな? 足し算? 

  いえいえそんな問題ではありません。

  ある法則に基づく方式を探し出すと言う難易度の高い問題。

  逆に大人のほうが難しいのではないかと思えてしまう

  この問題を解くことが出来るだろうか。

  今回は早速その問題を紹介していきたい。


  慶応付属幼稚舎とは、小学校のことらしいです。

  さて以下が抜粋です。まずは答えを見ずに解いてみてください・・・。



   1、★の中に入る漢字1文字を入れよ

   親 人 中 ★ 小 (10点)


  2、★の中にアルファベットを1文字を入れよ

   S M T W ★ F S(10点)


   3、★の中に入る漢字1文字を入れよ

   北 本 ★ 九(10点)


   4、★の中に入る漢字1文字を入れよ

   小 中 ★ 大(10点)


   5、A~Dから子供のカエルはどれか(10点)


   6、バスの進行方向はAかBどちら。(25点)




$いなか道のブログ




  7、★に大小をいれてください

  大 小 大 小 大 小 大 ★ 小 大 小 大(10点)




 ※ちなみにわたくしは6番だけ解けました♪

  あとは全くわかりませんでした。(笑)(いなか道)

 




 では、答えに移りますね☆


 【答え】


 1:薬(薬指だから)

 2:T(thursday)

 3:四(四国)

 4:高(高校)

 5:無し(カエルの子供はおたまじゃくし)

 6:B(反対側に入り口がある事を考えるとB)

 7:大(カレンダーの31日)




 特に、2番は英語も理解していなければならないし、

 6番は道路交通法規まで理解していなければならない。

 ゆとりといえども馬鹿にできない。


 それ以前によく考えてほしい・・・

 そもそも漢字を習うのが、小学校1年生から・・・ということは

 この問題を解くには少なくとも、小学校低年齢の常用漢字を

 理解していなければならない。

 恐ろしいことである。


 これを受験する子どもは、幼稚園の間に遊びもせず入試の為に

 漢字の勉強やら入試問題対策をやるのだろうか。

 頑張って日本の未来を支えてほしいですね。」(以上「秒間サンデー」さんから)


 


  ◆追加問題



  『10円玉の形はなに?』

  即座に答えを求められたらどう答えますか?

 
  結局10円の形はどういうものかというと、模範(もはん)解答が


  ・楕円(だえん)

  ・球体

  ・線

 ということらしいです。

 楕円は、斜めから見ると楕円。

 球体は回転させると球体。

 線は真横から見ると線。


 10円を正面から見た形を問われていないので、発想の切り替えが

 必要だと言うことです。


 

 どうですか?

 きょうは朝から、皆さんの自信をブチ壊してしまって

 すみませんね~(笑)


 きょう一日、大丈夫ですか??

 (わたしは、まだ立ち直れていません叫び




    ペタしてね