こんばんは♪


  いなか道ですチョキ



  週の半ばの水曜日☆

  折り返し点ですね~


  明日から週末に向けて頑張らなくちゃです♪




  きょうの疲れ…

  心と体の疲れを美しい音楽で癒(いや)していただこうと…

  動画をアップしました。



  みなさんは…

  ”パンフルート”
という楽器を知っていますか?


  非常に素朴(そぼく)で温(あたた)かく

  そして哀愁(あいしゅう)が漂(ただよ)う楽器です…

  まずは聴(き)いてみてくださいね♪





Gheorghe Zamfir, the lonly shepherd

gxgfree4rhyme さんが 2007/06/13 にアップロード



  いかがでしたか?

  はじめて耳にする方もいらっしゃると思います…


  演奏者は Gheorghe Zamfir(ゲオルゲ・ザンフィル)…

 

$いなか道のブログ



  1941年、ルーマニア生まれ。
  14歳で音楽学校に入り、パンフルートを学ぶ。
  さらにブカレストの音楽院でピアノと指揮法を学ぶ。
  1970年にはタラフという民俗音楽のグループを結成、
  ポピュラー音楽ファンへの認知度も高まる。
  1980年に初来日。80年代後半からは、クラシックの録音も増え、
  『パンフルートのための協奏曲』など意欲作を発表し続けている。

  120個の「ゴールデン大賞」と「プラチナディスク大賞」を受賞。
  全世界で、4千万枚(1億枚ともいわれる)のアルバムを売り上げた。
  パンフルートのマスターと呼ばれる。


  


  では最後に…

  別の方の演奏ですが…アンチェインド・メロディ…

  映画「ゴースト」でおなじみの曲ですね~♪

  パンフルートの演奏だと別の曲のようです☆



Unchained Melody - Pan Flute Version by Cesar Espinoza from Ecuador

Cesar Espinoza さんが 2007/01/27 にアップロード



   きょうもいなか道のブログに来てくださって

  ありがとうございました♪


  それでは…おやすみなさい星空星空星空


   いい夢を見てくださいね
星