こんばんは☆


  いなか道です♪


  昨日の記事を読んでくださってありがとうございました。


  読者の中には…

  あのスカイツリーを描いた浮世絵の作者:歌川国芳(うたがわ くによし)が

  未来から江戸末期の時代にタイムスリップした人ではないかと…

  思ってられる方も♪


  「そんなバカな…」と思うのが普通ですし

  そう思うことは全然OKなのですが…



  ここで…

  また読者のみなさんを「えぇ~~?」と言わせてしまう事実があります☆

  困りましたね(●^o^●)



  皆さんは…


  ”オーパーツ” という言葉を聞かれたことがありますか?


  「オーパーツ…それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと
  考えられる物品を指す。

  英語の「OOPARTS」からきた語で、
out-of-place artifacts
  つまり「場違いな工芸品」という意味。

  日本語では「時代錯誤遺物」「場違いな加工品」と意訳されることもある。」
                                      (ウィキペディアから)


  このような「場違いな工芸品(もの)」が…

  困ったことに何億年前の地層から出てくるんですね叫び


  たとえば…




オーパーツ@ハンマーの化石
banbanpanda さんが 2008/04/26 にアップロード


  現代の科学技術をもってしても絶対に作れない

  さびない鉄でできたハンマー☆

  そんなものが1億4千万年前の地層から出てきたら困りますよね~



  そして…


オーパーツ@三葉虫を踏んだ足跡の化石
banbanpanda さんが 2008/04/27 にアップロード


  5億3千万年前の地層から…

  三葉虫を踏んだ「靴の足跡」???

  これこそまさに「タイムトラベラー」では? 目 時計 砂時計


  実は…いなか道は…(・・な訳ないですよね♪)

  では おやすみなさい☆ いい夢を見てくださいねドキドキラブラブ