こんばんは☆


   明日は29日です(●^o^●)


   あれ?

   2月は…28日までではなかったのかな?


   あ! そうですね!!

   ことし2012年は1年が366日あるんですね♪


   ☆ 閏年(うるうどし・じゅんねん)。

   太陽暦では1年が366日ある年、2月29日のある年のことをいう。

   太陽暦と地球の自転速度とのずれを修正するため、4年に1度、

   夏季オリンピックが行われる年に設けられる日付。

   ちなみに閏年でない年を「平年」と呼ぶ。




   そういえば…今年はオリンピックが開かれる年ですね(^○^)

   今年の開催国はイギリス・ロンドンです☆

   ロンドン・オリンピックは、2012年7月27日から8月12日まで開催されるそうです。

   夏季オリンピックとしては第30回の記念すべき大会だそうですよ☆


   オリンピックが開催される年が…うるう年…

   知らなかったです☆



   ここで…ある疑問が…

   では 4年に一度のうるう年の2月29日に生まれた人は

   いつが誕生日????


   調べてみました♪


   「法律上では、誕生した日の前日に年齢が加算されます。
   つまり、2月29日生まれの人は毎年2月28日に年齢を重ねることになります。
   これは毎年おなじ日です。

   逆に不安定なのは3月1日生まれの人で、うるう年には2月29日に、
   そうでない年は2月28日に年齢が上がることになります。

   ただし、これはあくまで法律上の話なので誕生日はやはり生まれた日です。
   うるう年以外の年の場合、年齢が上がる日が3月1日の人と2月29日の人は
   一致しているので、これと同じと見て うるう年以外は3月1日に祝って貰うのが
   良いと思います。」(「yahoo 知恵袋」から)

    …ということは…

   閏年(うるう年)は2月29日に…

   平年には3月1日にそれぞれ「Happy Birthday」を歌ってもらうことに

   なりますね~(ムツカシイ…(-_-;))



   こんな人たちが2月29日生まれです☆


   1952年  峰 竜太(タレント)

   1961年 田原俊彦(タレント)

   1964年 オバケのQ太郎(漫画『オバケのQ太郎』)

   1967年 CHIHARU(TRF・ミュージシャン)

   1972年 山本淳一(元 光GENJI・タレント)

   1975年 膳場貴子(ぜんば たかこ アナウンサー)  

   1978年 菊川 玲(女優)


    

   そう言えば…

   あこがれの「フェラーリ」が最新型のスーパースポーツを

   明日29日に発表します(なぜ…29日に???)☆

   どんな姿を世界のフェラーリストたちに現(あらわ)すのでしょうか



フェラーリの最新型ロードカー、2月29日公開
WeeklyAUTOSPORT さんが 2012/02/22 にアップロード



   明日が楽しみです(●^o^●)


   では…きょうもお疲れさまでした♪

   おやすみなさいませ~
  
                      いないいない…ばぁ
!!  ペタしてね