Martin Faizey(マーティンフェイジー) 1.25inch
JIROです。
おはようございます。
Martin Faizey(マーティンフェイジー)から
Martin Faizey(マーティンフェイジー)
1.25inch QUICK RELEASE CORDVAN BELT MADE IN ENGLAND
Col : Camel /Braun /Navy /Black
Size : 32 /34 /36
Price : ¥18,500- (+Tax)
「素早く取り外し」できるベルトのことです。
この革は「J&FJ Baker」というタナリーのもので、
またタナリーは、1000年も続いているそうです。
ブライドルレザーとは
イギリスでおよそ1000年前から使われてきた、
革自体の耐久性を高めるための製法です。
ブライドルレザーは元々、手綱やあぶみなど馬具のための製法でした。
乗馬の国イギリスでは、早くから馬術の発達がめざましく、
乗馬のための馬具にも、さまざまな改良が加えられてきました。
高速で駆ける馬と乗り手を繋ぐ馬具は、まさに命を守るための大切な道具、
激しい動きや風雨にさらされても損傷しないように、
最上級の耐久性が求められます。
その難題に答えるべく、皮革職人たちが何世代もの時間をかけて考えついた答え、
それがロウ漬け加工で強靱な革を作り出す、
ブライドルレザーだったのです。
ブライドルレザーの特性は
耐久性と美しさの融合
元々は頑丈な革を作るためのブライドルレザーでしたが、
ロウ漬け処理することで独特の美しい光沢を持ちます。
使い込むほどに1日1日、繊細に表情を変えるブライドルレザーは、
革製品を「育てる」喜びを最大限に味わえる、
新品の状態のブライドルレザーは、
ロウの細かな粉末が革の内部から染みだしたものです。
革を使い続けるに従って、ロウの粉末が革の繊維と馴染むようになり、
やがて、つややかな光沢を持ち始めます。
長々と説明させて頂きましたが、
それだけ本当に良い物ということなのです。
深く説明すると、原稿用紙10枚ぐらいになりますので
要点を凝縮させて頂きました。
つまり、それだけ丈夫だということです。
オービューコンチネントでは、
現在スタッフを募集しております。
洋服が好きだ!という熱意のある方は
是非、お気軽にお問い合わせください。
おはようございます。
Martin Faizey(マーティンフェイジー)から
ブライドルレザーのベルトが入荷しました。
久々の紹介になりますので、ブランド説明からいかせてもらいます。
原産国 英国
久々の紹介になりますので、ブランド説明からいかせてもらいます。
原産国 英国
デザイナー Martin Faizey
オールハンドメイドにて制作しています。
この道36年のキャリアの持ち主です。
では、紹介したいと思います。
英国ウォチェスター州の工房で、数名のスタッフと共に、
オールハンドメイドにて制作しています。
デザイナーであるMartin Faizey氏は
この道36年のキャリアの持ち主です。
では、紹介したいと思います。
Martin Faizey(マーティンフェイジー)
1.25inch QUICK RELEASE CORDVAN BELT MADE IN ENGLAND
Col : Camel /Braun /Navy /Black
Size : 32 /34 /36
Price : ¥18,500- (+Tax)
「Quick Release Belt」クイックリリース=読んで字のごとく
「素早く取り外し」できるベルトのことです。
この革は「J&FJ Baker」というタナリーのもので、
オーク材の樹液でなめされています。
その製法は、イギリスの歴史が始まったローマ帝国支配の
その製法は、イギリスの歴史が始まったローマ帝国支配の
当時(西暦50年)とほぼ同じ製法なんです。
またタナリーは、1000年も続いているそうです。
ブライドルレザーとは
イギリスでおよそ1000年前から使われてきた、
伝統的な加工法のことです。
またイギリスの最高級レザーでもあります。
皮革をロウに漬け込んで、時間をかけて処理することで
皮革をロウに漬け込んで、時間をかけて処理することで
革自体の耐久性を高めるための製法です。
ブライドルレザーは元々、手綱やあぶみなど馬具のための製法でした。
乗馬の国イギリスでは、早くから馬術の発達がめざましく、
乗馬のための馬具にも、さまざまな改良が加えられてきました。
高速で駆ける馬と乗り手を繋ぐ馬具は、まさに命を守るための大切な道具、
激しい動きや風雨にさらされても損傷しないように、
最上級の耐久性が求められます。
その難題に答えるべく、皮革職人たちが何世代もの時間をかけて考えついた答え、
それがロウ漬け加工で強靱な革を作り出す、
ブライドルレザーだったのです。
ブライドルレザーの特性は
耐久性と美しさの融合
元々は頑丈な革を作るためのブライドルレザーでしたが、
ロウ漬け処理することで独特の美しい光沢を持ちます。
使い込むほどに1日1日、繊細に表情を変えるブライドルレザーは、
革製品を「育てる」喜びを最大限に味わえる、
本物の最高級皮革の1つです。
一様にうっすらと白い粉が吹き出たように見えますが、これは
「ブルーム」といい
「ブルーム」といい
ロウの細かな粉末が革の内部から染みだしたものです。
革を使い続けるに従って、ロウの粉末が革の繊維と馴染むようになり、
やがて、つややかな光沢を持ち始めます。
長々と説明させて頂きましたが、
それだけ本当に良い物ということなのです。
深く説明すると、原稿用紙10枚ぐらいになりますので
要点を凝縮させて頂きました。
スタイリングを紹介したいと思います。
つまり、それだけ丈夫だということです。
明日から週末ですね。
各ブランドから、新作が入荷してきていますので、
お時間がある方は是非いらしてください。
JIROでした。
A.V.C. 取り扱いブランド
Domestic
Magine(マージン) /TRICK or TREAT(トリックオアトリート) /nanamica(ナナミカ) /FOB FACTORY(エフオービファクトリー) /BLUE WAY(ブルーウェイ) /STYLE ADDITION(スタイルアディション) /DRESS PRODUT(ドレスプロダクト) /heureux heure(ウルウール) /SLICK(スリック) /Gim(ジム) / University of Oxford(ユニバーシティ・オブ・オックスフォード) /Chausser(ショセ) /MUKAVA(ムカバ) /SLOW(スロウ) /etc
Import
AG(エージー) /SCOTCH&SODA(スコッチアンドソーダ) /Nudie Jeans(ヌーディージーンズ) /sweep!!(スイープ) /GLOVERALL(グローバーオール) /DUVETICA(デュベチカ) /FRED PERRY(フレット ペリー) /NO EXCESS(ノーエクセス) /HIGHLAND2000(ハイランド2000) /Tricker's(トリッカーズ) /SEBAGO(セバゴ) /PAGANI(パガーニ) /BOEMOS(ボエモス) /CHUBASCO(チュバスコ) / FRANCESCO(フランチェスコ) /Martin Faizey(マーティンフェイジー) /etc
-----------------------------------------------
オービューコンチネントでは、
現在スタッフを募集しております。
洋服が好きだ!という熱意のある方は
是非、お気軽にお問い合わせください。
また
商品の通信販売・在庫などのお問い合わも承っています。
----------------------------------------------
[オービューコンチネント]
営業時間 平日 12時~20時
営業時間 平日 12時~20時
土日.祝日 11時~20時
Tel : 03-3403-6155
スタッフ募集・商品に関するお問い合わせ・通信販売の方法に関しましては
>>> メールコンタクトフォーム 迄お気軽にお問い合わせ下さいませ。
----------------------------------------------