Tricker's(トリッカーズ)×AVC COUNTRY BOOTS(カントリーブーツ) | Auvieux Continent STAFF BLOG

Tricker's(トリッカーズ)×AVC COUNTRY BOOTS(カントリーブーツ)

JIROです。


お得なSALE情報です。


Tricker's×AVCのCOUNTRY BOOTSが期間限定SALEですよ。



まずは、ブランドの紹介からといかせてください。


発祥国 イギリス



創立 1829年


靴作りの名人、Joseph Tricker (ジョセフ・トリッカー) により創設されたブランドです。



以来5代に亘って靴作りの聖地、イギリス・ノーザンプトンに工場を構え、



今なお当時と変わらぬ熟練職人の



「ハンドメイド、ベンチメイド」



にこだわって靴を作り続けています。 



アッパー・レザーには上質な子牛のレザー(カーフスキン)のみを使用し、



ソールにはオーク(広葉樹)の上質な皮を用いる。



ハンドメイドであり、1人の職人が最初から最後までの製靴工程を受け持つ



ベンチメイド手法で作れます。



世界中の業界人からも絶大な支持をされ



『英国王室御用達』



のブランドということでも有名です。



ではこちらを見てください。


{C4886764-0E46-456A-B2F1-76AD9B149BF9:01}

{DFED1839-1E2D-4B1C-AF84-E7A87A3D3C15:01}

Tricker's(トリッカーズ)×AVC  


COUNTRY BOOTS(カントリーブーツ)


Size : 8.5(27㎝)

Price : ¥60,000- (tax+)→¥54,000
- (tax+)


如何でしょう。


AVC別注モデルになりますので、他では買えません。


つまり、世界で一足だけですよ。

{8C24CB8A-8768-4F0F-8C8E-2124F1FBB24F:01}

ソールはコマンドソールを採用しています。


コマンドソールとは


ソール自体が結構硬いゴムなので、ある程度の悪路でも問題なく歩けます。


また、アスファルトなどでは濡れた路面では比較的滑りにくく、


ソールから水がしみ込むことはありません。


つまり、機能性も抜群です。


Tricker'sの魅力ですが



頑丈さも魅力の一つですが革のエイジングというのも靴好きにはたまりません。


特徴的なのはフォルム、シルエット、


甲が高くて幅が広い日本人には好まれるだけあって


靴のデザインは重圧感があり、目立つシルエットです。


長く履きこむことが前提のような部分があり、


購入してすぐなかなか革がなじまず履きづらさを感じるかもしれません。


ただ、履けば履くほど革の色合いや履き心地はどんどん良くなっていきます。


自分だけの靴に仕上がっていく過程というのが多くの方から支持される理由です。


つまり


ブレないブーツということです。


色んな角度から撮ってみました。

{1F0E39CB-7162-41FD-B503-AF709B497DF5:01}

{A812AF49-0B6F-496D-B412-612E74CC7E57:01}

{1F03CB20-4485-40CA-A89B-D53C4C981E5B:01}

{AC06C541-93FF-498F-8D89-9E775BCB3111:01}

そして履いてみました。

{159B8301-7C9B-4DA9-878E-9F094E6E6440:01}

{7FFFA8F0-4F55-4DBF-97BD-0D8488FC1787:01}

如何でしょう。


雰囲気抜群です。


値段は確かに高いです。


ですが、間違いなく金額以上の価値があります。


それだけは、自信を持っていえます。


しっかりメンテナンスをすれば間違いなく一生履けるブーツです。


気になる方は是非いらして下さい。


JIROでした。