エイズ陽性はかわいそう、?? | ☆北斗七星は希望の星☆

☆北斗七星は希望の星☆

ニャン友ねっとわーく北海道かぎしっぽハウスのママ。

まりも。下半身肢体不自由。つむぎ。事故による排泄困難。晃生。背骨奇形による排泄歩行困難。ほじゅ。排泄介助と、保護活動しながらたくさんの保護猫と夫婦2人で暮らしています。

私たちニャン友メンバーは

保護猫を引き受ける時

ほとんど『選びません。』


あ、オスかメス、妊婦などの

解る範囲では情報として

もらいます。

特に抗体検査の内容は

引き受けてから血液検査しますので


今日は少しへこんだことを

つぶやきます。



『エイズ陽性なら(子猫は)いらない。』


もちろんエイズや白血病で

愛猫を亡くした方が、

新しく飼う時に

気になさる気持ちは理解できます。

保護猫の半数以上は

お外で産まれた猫。

子猫はその猫が産むのだから


母子感染で、エイズ偽陽性がでても

陰性に変わることもあれば


陰性だった子猫が

避妊手術の時に調べたら

陽性だったお話もあります。


血液調べて

リスクを避ける気持ちと


陽性だった時に

かわいそう。と思う気持ち。


うまく言えませんが

まるごと

その子猫の個性として

受け入れていただけたらありがたい。


(白血病陽性に関しては、経験がないので解りませんが。)


エイズ陽性はかわいそうでしょうか。


早く体質として認識されないかなー。と、思うのです。


エイズ感染は

①出産時の母子感染。

②交尾。

③喧嘩して陽性の血液が、傷などから体内に入る。

この3つだと言われています。

子猫は

偽陽性の確率は3割強くらいですね。

交尾、喧嘩の出血は可能性ゼロですから。

エイズ陽性の母から産まれたチビが、

陰性だった経験もあります。


✡️私は獣医師ではないので

体験した数、率だけのお話です。✡️


子猫が欲しい方は

その猫のことをまるごと受け入れる覚悟でのお申し込みをお願いしたいです。

健康で

病気や発熱嘔吐下痢を一つもしない子猫は


世の中にはいませんので。


ハッキリ陰性と解る月齢(生後半年以上)の猫をご希望されたらよいと思います。





610g

ハユン。便検査クリア。\(^-^)/

隔離が明けました。

そして

そして

ももたろうに続き

ハユンはハユタロウでした。


不安不安不安不安不安


もう

性別を見分ける自信ゼロ。


悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい


ワクチンできる850gまでおっきく育て!!

ハユン❤️❤️

多分、今季最後の子猫。

多分、ね。


山田ママ