お産用に作ったボックスは三個。
仲良しです。お産しても2匹で協力しながら子育てしてくれるかな?
乳首はもう母の、です。
まさか、この上で…は、やめてね。

ママさんが入ると、膝の上を取り合っています。❤
出産はもう少し後だ、とは思いながら
ドアを開けるときの緊張感!!
私のお仕事は
たくさん甘えさせて
たくさんおいしいご飯用意して
清潔な環境を用意して
安産を祈ること。
そして親子ともに素敵な里親様に
繋げること!!
かぎしっぽ基金のまりも。もやっと
ベッドの下の彼女の部屋から
ひんぱんに出てきてくれるようになりました。1か月半、かかってようやく!です。やはりカラダの大きな皇帝ペンギンみたいなオスネコは怖いよね。
あ、オレオも元保護猫だったでしょ、優しくしてよ!優しく!だよー!
我が家卒業のチビチビは
30匹を越えました。すべてのチビチビはオレオにしつけられています。
でも、成猫女の子には不人気……
シャーしてしまう。●| ̄|_
ゆっくり休んで、お産に備えましょう!
まほもゆあも。そしてママさんも!