新型コロナで企業の感染対策強化! | AVANTI ETHICAL PROJECTのブログ

AVANTI ETHICAL PROJECTのブログ

株式会社アバンティ生活環境改善事業PROJECT

現在は緊急事態宣言下により感染拡大は抑えられている状況だと思います。

 

しかし宣言解除後は再度感染拡大傾向へ突入することになるでしょう。

 

タイトルにある企業の中でもテレワークができないところもあるようで、感染対策をさらに強化するという部分に力を注がれている事と思われます。

 

換気、消毒殺菌など色んな対策を行われているのが現状だと思います。

 

ただ感染対策強化という部分に対し強化されているの?と思う部分があります。

 

それは一番最初に行うべき部分、マスクです!

 

マスクの性能、機能のレベルは変わりましたか?

 

どれだけの室内環境を変えようとも感染する入り口は目、鼻、口なんです。

 

サッカーで例えるなら、ゴールキーパーだけが初心者と同じですね。

 

どれだけドリブルが上手く、どれだけチームワークがよく、フィールドで大活躍しても、キーパーが素人ではシュートが入る入る!

 

最終的にキーパーの手前まで突破したとしてもキーパーが最強なら点数を取られるリスクも減らせます

 

例えがサッカーになってしまいましたが、日本人はマスクの知識が低すぎるのです。

 

しかし日本の中でも感染対策の見直しで最初にマスクを見た企業もいます。

 

病院も医者の人や感染現場以外の方々は今でもサージカルマスクを使用しているところが多いんです。

 

サージカルマスクはウイルス感染には使用できるものではないんですが、知識が追いついて無いのが原因です。

 

リスクに関わる環境にはレベルがあると思います。

 

長い文章をお読み頂きありがとうございました。