月イチ金剛山 山編 | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

お久しぶりですの西神小町さんとの金剛山。


華々しく紅葉していた木々もすっかり葉を落とし、登山者も激減。本来の森を取り戻し、

鳥たちが安心したかのようにあちこち飛び交っています。降り積もった落ち葉をかさこそ

と…、ときに石との摩擦で滑らないよう…。


ひんやり冷たい空気が、耳横をつとーっと流れる汗にここちよく…、近況報告をしあい

っこしながら、晩秋のハイキングを満喫してきました。いよいよカップヌードルが美味しい

季節♡ それはそれで嬉しい♪


金剛練成会のHPより

ツツジ尾谷最初の滝、腰折の滝

岩に葉っぱがのっているので、滑らないよう注意が必要。

春に登った時より、より一層荒れていたように思います。

一ノ滝を越え、二ノ滝へ。滝の直下にも行きました。それにしても前からこの角度での

写真、撮れたっけなぁ・・・。伐採した???気のせい???

新しくできた道もあり、特にトラバース箇所の通過は、バランスが悪い方には歩きづらく、

見ている方も心配だと思います。西神小町さんは見ていて安心。

二ノ滝上部は枯葉の絨毯を割って流れています。このルートはツツジ尾谷といいますが、

昔の本を読むと、「筒状」が訛ってついた名のよう…。毎回、ここを通るたびに腑に落ち

ます。

栗あんのお餅を作りました。

堺で有名なお茶屋さん、つぼ市さんの緑茶には、昆布で形どった古墳が入っています♪ 

堺は昆布も有名です。

 

下山は文殊東尾根のハードルートで。途中から寺谷に合流しますが、こちらは滑落

事故があったそうで、以来、かれこれ1年通行止め。登りやすく重宝なルートでしたが、

故の場所は確かに注意個所ではありました…。

大概の事故は何にもないところで起きるもの…、注意個所で滑るというのは、実力が

見合っていないのか、気を抜いているかのどちらか…。

金剛山は大阪府民に大人気の山で、大勢の人が登りに来ます。イケイケゴーゴー

です。

昨日も普通の服装で外国人の方が地図もなく経験者の同行もなく、何にも知らずに

一般登山道以外を歩こうとしていました。どこでもよいから山頂に行きたいというので

一般道入口を案内しておきましたが、そんな風に、皆が軽い気持ちで入山し、誰かに

ついていく、というパターンが多く、残念ながら死亡事故も数件ある状況。

100%の危険は見えるけど、100%の安全は見えないもの。安全でない場所があちこち

に潜んでいること、もっと知ってほしいなと思います…。