金剛山で見たお花たち | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

2015年8月30日


薬草も含めて、いろいろとお花が見れました。

カワチブシ=トリカブト(附子)(烏頭)
殺人事件でお馴染み() 河内で生えてる附子だからカワチブシで、決して河内節で

ありません(笑)!

イノコヅチ(牛膝)月経不順、神経痛、リューマチ
秋にハイカーを悩ませるくっつき虫!生薬名の牛膝は、写真の赤い部分が牛の

膝に似てるから!なるほど~~!!

トチバニンジン(竹節人参)健胃、整腸
女子が大好きなおたね人参と同じ仲間 葉っぱが栃の葉に似ている 居残りの実が

1つだけ見つかった!

ゲンノショウコ 下痢、血の道や更年期障害、冷え性など
現の証拠から。それほど即効性があるという昔から日本でも重宝されていた薬草。

関西人にはお馴染みのお腹の薬、陀羅尼助にも入ってま~~す

ツルニンジン(羊乳)去痰など
花の模様が年寄りのあばた(ソブ)に見えるとのことで、ジイソブともいう。可愛い花

なのに(涙)


フシグロセンノウ

ホトトギス

イヌショウマは既に実になっている。

ツリフネソウ 解毒、利尿剤など
生花の花器のツリフネに似てるとか、帆を張った船に似てるとかが名の由来。

今回は黄色いキツリフネも見たが、こちらは薬草ではないらしい 腫れや膿出に

外用 ヒルの傷痕に使ってみたいがチョイ怖い…。


ミゾホオズキ