0810 不安定な天気の下で | AVALONIA

0810 不安定な天気の下で

こんばんわ。



AVALONです。



日中は暑いですが・・・今年は夏は無いんでしょうかね?

既に台風が上陸しそうな8月ってどんなんなんでしょうねぇ?(苦笑)



先日、6日に広島、9日に長崎と・・・・

64回目の原爆忌を迎えました。


僕が原爆や核に対して何を思っているか、

まぁ、そんな事は置いといてですね。



8月に入り、原爆忌を迎え、終戦記念日に近づくにつれ言われるのが、

「戦争と平和」についてです。



皆さんは、戦争についてどのようにお考えですか?


戦争についてどのようにお考えですか?じゃ、あまりに抽象的ですよね。



では・・・・


「戦争は、良いか、悪いか」


これからどうでしょうか?



「戦争は、良いか、悪いか」でも、とても抽象的な感じがします。


しかし、単純な二択。そう思われますよね。


皆さんはどちらを選ばれるかな?




僕は。



”どちらも選ぶことはできません”



僕には選ぶことはできません。



何故、戦争が「正しい」か「正しくないか」。

もしくは、「良いか」、「悪いか」と安直に問えるのでしょうか?



誰もが、誰かと戦いませんか?


誰もが誰かを憎みませんか?

あるいは嫌いませんか?


誰もが、野望や理想、夢を持ちませんか?

また、その自分の「想い」のために避けられないのは何でしょうか?


「争う」という事は人にとって、生き物にとって避けられるものではありません。


「争う」にも大なり小なりありますね。


勉強。

スポーツ。

仕事。


喧嘩。


政治。


等々・・・・


なんだって、「争い」です。


そして、その最大なものが「戦争」じゃありませんか。



争いに身を置き、争いの中で発展、成長していった歴史も存在する中で、

「戦争」を全て否定するはずなんてできないはずです。




また、自分の大切な方が、もしくは自分自身が命の危険に陥った時、

(争いごとによってね)

そんな時でも、「戦争はいけないことだ!」、「争うことはいけないことだ」


っと、言えますか?



「戦争と平和」って、とても難しい問題だと思うんです。



それは・・・・



8月に入ったら、アホみたいに話題になるだけの理想論で、

8月を過ぎ、8月から離れていけば、話題にならなくなるような

風物詩ではないはずだ。



もっと、もっと、ある一定期間だけ考えるものではなく、

恒久的に考えなければいけない、地球規模での問題なんですよ。




さてさて、とても長く見苦しい日記を書いてしまって申し訳ないです。



また、明日から暑さに負けずに頑張ります。