アチキの宝物シリーズ その1 | アバラバックスげんたのブログ

アチキの宝物シリーズ その1

なんだか肺の調子があんまりで、ここ3日間タバコを1本も吸うてない。
タバコを吸えんというのはなかなかキツいものだ。
仕方がないのでガムばっかりモッチャリモッチャリと噛んでおる。

うんこをしても出てくるのはキシリトールばかりである。




話はガラッと変わるのだが、今日は私の宝物を紹介してみたいと思う。

コップだ。




$アバラバックスげんたのブログ



一見なんの変哲もなさそうなこのマグカップであるが、実はかなりのキレ者なのである。

なんと「二層チタン真空構造」なのである!



説明しよう!二層チタン真空構造とは?

「つまりはスゴい製法」のことだ。



なんだかよくは知らんがとにかく保温性がグンバツなのだ。


だから去年北アルプスに行ったときも、黒部の冷た~い水でウイスキーを水割りするといつまでもキンキンのウイスキーが楽しめ、テント場に着いてあっつ~いお湯を沸かしてスープを作ると、いつまでもあったかいのだ。

直接トロ火にかけ「ホットウイスキー」なんてこともできちゃうのだ。
でも私はホットウイスキーはしない。ホットウイスキーよりも、ホットパンツでローラースケートのねーちゃんのほうが好きだからだ。


なかなかにお高いコップであった。
梅田の駅前ビルの好日山荘というお店で出会ったんだが、3回目に行ってやっと思い切って買ったのを憶えている。