げざーん!げざーん!

とりあえず息もたえだえに一枚だけ撮った写真である。
もう日没寸前じゃないか、あぶねー。
ということでお楽しみの晩餐タイムであるが、なんか準備する気が出ない。
のでとりあえずうずら卵の薫製でウイスキーを飲む。
疲れてるのか高度があるからかは分からんのだけども、グワングワン回る。もうグワングワン回る。
ますます食事の準備するのが億劫になってきた。
まあこんな時もあらーな、とアルファ米のピラフにお湯だけ入れて食べる。
ランタン出すのも億劫だったのでヘッドランプ1個だけだ。
寝袋に入ってやっとホッとした。
無事にテント場に着いて良かったな~、と思った。
朝5時起床。
前の仕事の習慣で5時には自然に起きる。
まあアレだ、いわゆるジジイだ。
昨日と違って晴れてるじゃないか。嬉しいぜ~!
北アルプスの山々が見渡せる。とてもキレーだ。


剣岳も見えるね~、一度は行ってみたい。
下山は雪渓を半分滑りながら下ったので早かった。加速度でいえばたぶん4Gぐらいだ。
F1がコーナー回る時がだいたい3Gで、F-14トムキャットがスクランブル発進で上昇する時がだいたい4Gなのでそんなもんだ。
雪渓が切れたとこの沢でガブガブ水を飲んだ。山小屋で補給しようと思ってたけど、1リッター200円だったのでガマンしてたのだ。
もうメチャメチャ美味しかった。キンキンだった。
頭がかき氷食べた時みたいにキーンとした。
あと自分は知覚過敏かも、とかも思った。
あとはまた花とか見ながらのんびり下る。

この花を「みかん食べたあと花」と命名する。
無事下山。
楽しかったな~、と思いながら車に乗る。
しかしその時、お盆ラッシュで家に帰るまで9時間かかったということを私は知る由もなかったのである。
また地獄のマイケル3連星で頭の中が「ダッ」とか「ポウッ」だらけになることを知る由もなかったのである。
以上北アルプス針ノ木岳登頂記でした。おそまつ!
