いざ頂上へ!! | アバラバックスげんたのブログ

いざ頂上へ!!

$アバラバックスげんたのブログ


ということで朝の九時に出発。目指すはあそこに見える大雪渓だ!


まずは登山道で書き書きタイム。
職業を書くところで手が止まる。

ん~、今俺無職やしなー、前の仕事書くんもイヤやしなあ、

ということで「ロッカー」と書く。
そう、この日から私は職業「ロッカー」になったのである!
おめでとう!新しいボク!!


ここの方が教えてくれたんだが、
「今ね~、雪渓の真ん中に穴が空いてますんで気をつけてくださいね」
との事。

早く見て~!穴見て~!と早速登頂開始だ。



$アバラバックスげんたのブログ

高山植物かな?綺麗な花がちょこちょこ咲いている。
たぶんこれはアレだ、ハイビスカスの仲間かなんかだ。


しかしさすが北アルプスだな~と思ったのは、羽虫のたぐいが全然いないのね。
近畿の山を夏登るとそれはもうブンブンブンブンうるさいのよ。

大阪から和歌山に行く時に使う、国道24号線ってのがあるのね。
その道路の泉南あたりから和歌山にかけて、夜になったら暴走族が走り回るのよ。
ブンブンブンブンうるさいのよ。そんな感じ。

だからもう山の下のほうからずっとシーンとしてるのね。
聴こえるのはザクザクいう音とハァハァいう音だけ。いいねえ。






歩くこと3時間、いよいよ大雪渓が見えてまいりました。

$アバラバックスげんたのブログ



ご覧の通りかなりガスってますが突入でございます。

突入前に一服してたら猛烈に冷え込んでまいりましたので上着を羽織るかと思いましたがなんかそれは負けみたいな気がしたので根性でしのぐ事にしました。


いや~、今回もズボラかましてアイゼン(靴に付けるギザギザのやつ)持っていかなかったのでスベるスベる。
もうズルスベリやね(受験生のみんな、がんばれ!)
ストレートにズルスベリやね(がんばれ!)


そこらに落ちてた木を杖にしてエッチラオッチラ登りました。



$アバラバックスげんたのブログ






登って1時間くらいかな、登山道の方が言うてはった穴ボコ発見。

$アバラバックスげんたのブログ

ひぇ~!あれ落ちたら完全アウトだべさ、おっかね~。




他にもボコボコ崩落が。
$アバラバックスげんたのブログ


ひえ~!
もうボコボコ落っこちるわズルズルすべるわでおっかない大雪渓なのである(受験生がんばれ!)