レコーディングのあれこれ | アバラバックスげんたのブログ

レコーディングのあれこれ

とんとご無沙汰しとりました。

「最近忙しくてなかなか更新できなくて」と可愛い言い訳をするウブな男の子、げんたです。


まぁしかし、副業の運送屋ではなく本業の音楽で忙しいのはいいことだ!

っつーことでレコーディングしに神奈川まで行ってきました。



もちろんグリーン車で行こうと思ったけど、たまには庶民の生活を味わうのもいいかと思って夜行バスで行きました。

とブルジョワな言い訳をしてみる「花より男子」げんたです。


選択肢なんかそれしかあるかボケー!!

しかしスゴイね、3千円で東京まで行けるんだもの。
おまけに横のアンちゃんとも仲良くなったもの。

そのアンちゃん髪の毛ミドリ色でね、白いヘビ革みたいなラバーソール履いててね、
「お兄さんバンドやってはるの?」
って聞いたら
「はい、V系ですがやってます。何かやっておられるんですか?」

って尋ねられたので、ここは俺も音楽の好み合わせないと、って思って
「うん、ボクはもっぱらJポップです。ゆずとかあっち系ですよ。」

などと言いながら消灯時間までワイワイ。


さて消灯時間。



ね、寝れね~。
ミドリ君ガンガンにかぶさってきて寝れね~。

ラバーソールで足踏まれて寝れね~。

いや、いい子だし健やかに寝てくれて構わん。
構わんのだがコレ。


んなこんなでウトウトしながら新宿に6時前に到着。
photo:01




新宿から電車で下るわけだが、乗って驚いた。

新宿行き、いわゆる「上り」の電車もうマンチクリンじゃないかっ!恐るべしTOKIO!!


目的地は私の友人の「しゃちょー」って野郎がやってるレコーディングスタジオでね、なんとものどかでいいところなのです。

名物の梨の直販コーナー。
photo:02



カンカンが置いてあってそこにお金入れる、あのシステムね。

まだお邪魔するには早すぎるわな~と思ってローソンとセブンイレブンでワンカップを一杯ずつ仕込み、松屋で朝ごはんでも、と思ってたらしゃちょーから電話。

「遅~い!ワシ5時から起きてるんやぞ!」
と。

どうせ5時までドラクエしてて寝てへんだけやろ、とか思いつつ
「こりゃまた失敬!すぐ伺います」
と素直に詫びるジェントルな私。


そこから二日にわたる怒涛のレコーディングでありました。
俺は弾くだけやけど、エンジニアはほんま大変やわな。

ありがとうなしゃちょー!


と心にもないことを平気で言ってのけるダブルタン(二枚舌)の私。




どんなアルバムに仕上がるか、楽しみにしててくださいね~(^O^)/



P.S今回しゃちょーの進化にビックリした事。

さんざんあの野郎のヤバい写真はみんなに見てもらってるわけであるが、会うたんびに「イッテる顔」作るのが早くなる。

今回一秒で作った「イッテる顔」

photo:03




これは技なのか、それともちょっとイッテる方向に進化してるのか・・・