IeSF国際大会レポート 中編
みなさん、こんにちは!
「Alliance of Valiant Arms」運営チームのアヴァ_イエローです。
本日は前回に引き続き、「IeSF国際大会レポート(中編)」を書きたいと思います。
以下、時系列にてその日の出来事と画像を掲載していきます。
■10月7日(金)
この日は、ついにアジア予選当日。
9:00頃 ホテルの玄関に集合し、バスで対戦会場まで移動しました。
ホテル前にて各国の選手が続々と集まってきました
10:00頃 対戦会場到着
対戦会場の前で記念撮影DefkoNの皆さんも一緒です
会場内には予選用のPCが沢山並んでいて、
なんだかLANパーティみたいな雰囲気でした
11:00~14:30まで日本代表メンバーは練習をして、
15:00から始まる開会式の会場に向かいました。
15:00 開会式開始
今年も昨年と同様に、参加国の代表選手が国旗と一緒に入場するシーンです
日本もそろそろ入場してくる!ドキドキ・・・。
日本の国旗と一緒に出てくるのは、
もちろんSunSisterのクランマスターのCherylNome選手と思いきや・・・。
ん?あれ?何か頭にボリュームが!もるちゃん
実は昨日の夜、選手達がまったく練習できなかったことを気遣い、
午前中に少しでも多くの時間、選手全員で練習できるように、
もるちゃんが開会式の練習と本番に代理で出てくれることになりました。
もるちゃん本当に助かりました。ありがとう!!!
16:00頃 開会式終了
選手達は再び対戦会場に移動。遂に試合が開始されます。
アジア予選は5ヵ国のリーグ戦で行われ、
上位2ヵ国が決勝リーグに進出できます。
【予選リーグ参加国】
日本、韓国、タイ、台湾、中国
試合結果は、タイと中国に勝ち、韓国と台湾に負け、
2勝/2敗という結果で終わりました。
他の国の試合結果は・・・。
韓国 3勝/0敗
タイ 0勝/4敗
台湾 2勝/1敗
中国 2勝/2敗
3勝している韓国が決勝リーグに進出することが既に決定しているため、
残り1ヶ国が明日行われる「韓国vs台湾」の後に決定します。
真剣な表情で試合を行う日本代表メンバー
22:00頃 ホテルに到着
バスから降りるとその足で、
Astrick(韓国チーム)の部屋に向かう日本代表メンバー達。
明日行われる決勝リーグに進出するためには、
韓国が中国に勝利する必要があります。
なので、メンバー全員でAstrickを応援しにいくことになりました。
Astrickのメンバーは、連日のハードスケジュールで
疲れているにもかかわらず、私達を快く迎えてくれました。
日本代表の熱い思いを伝えると、
Astrickのメンバーも日本代表と一緒に決勝リーグに上がりたいと言ってくれました。
その言葉が本当に嬉しかったです。
■10月8日(金)
決勝リーグ・決勝トーナメントが行われます。
9:00頃 バスに乗り込み試合会場に向かう。
会場に到着しゆっくりする間もなく、
「韓国vs中国」の試合が始まりました。
結果は韓国の勝利!!!さすがです!!!
これでアジア予選リーグ、2勝/2敗の国が日本、中国、台湾となり、
ラウンドの得失点差により、日本が決勝リーグに進出できることが決定しました
決勝リーグも5ヵ国のリーグ戦で行われ、
その結果が1位が決勝戦に進出確定。
2位~4位で決勝戦に進出するためのトーナメント戦を行います。
【決勝リーグ参加国】
日本
韓国
アメリカ
ドイツ
オランダ
第一試合は、2010 IeSF国際大会の王者アメリカと対戦することに!!!
結果は負けてしまいましたが、1R差の大接戦となりました。
その後、オランダ、ドイツ、韓国と対戦。
決勝リーグの最終結果としては、
1位 韓国 4勝/0敗
2位 アメリカ 3勝/1敗
3位 日本 2勝/2敗
4位 オランダ 1勝/3敗
5位 ドイツ 0勝/4敗
1位の韓国は決勝戦への出場が決定!
2位~4位は決勝トーナメントで再対戦することになりました。
決勝トーナメント1回戦は、日本(決勝リーグ3位)vsオランダ(決勝リーグ4位)です。
結果は・・・。
第一セット 7-3 AIRPLANE 日本勝利
第二セット 7-2 HUMMERBLOW 日本勝利
2セット連続で勝利し、順調に勝ち上がる日本代表。
次は決勝リーグで惜しくも敗北したアメリカと再戦することになりました。
後1勝すれば、決勝戦に進出できる!
そう思うと観戦している私達も緊張してきました。
19:00頃 日本(決勝リーグ3位)vsアメリカ(決勝リーグ2位)の対戦が始まりました。
結果は・・・。
第一セット 7-4 FOXHUNTING 日本勝利
第二セット 5-7 BLACKSCENT アメリカ勝利
第三セット 7-4 CANNON 日本勝利
3セット中、2セット勝利し、日本代表が決勝戦へ進出することが決定しました
決勝トーナメントでアメリカに勝利した瞬間の写真。本当に感動しました
いよいよ明日は決勝戦。韓国最強クラン「Astrick」との対戦です。
以上、IeSF大会レポート中編でした。
次回の後編は10月9日(日)に開催された決勝戦と日本帰国までの話を公開いたします。