長野から大阪へ♪夏休み大冒険②万博! | a⃟v⃟y⃟*s。ஐஃFind fun in nature.*:ஐ

a⃟v⃟y⃟*s。ஐஃFind fun in nature.*:ஐ

山歩き
登山初心者
キャンプ
料理
ものづくり
息子



Sくんが来る事が決まってから、
USJが良いか、万博が良いか悩みに悩み、
ご本人にリクエスト聞いたら
『万博!』🥹🥹🥹


万博ならば

ちゃんとアテンドできるわ✨

USJは自信なしw



今回は

真夏の炎天下の万博という事で

とにかく子どもの体力温存を

第一に考えて、、、




初の舞洲からの

P&R(パークアンドライド)を

利用しました。



舞洲の万博専用パーキングに

自家用車を駐車して、

万博行きシャトルバスで

西ゲートへ直行!!


こちらのいいところは、

優先でゲート入りできる✨

あの入り口の1番待つ

ゲート入りが優先で入れるなんて夢のよう❣️




8:40に駐車場に到着、

8:48には西ゲート到着!

9:05〜9:10くらいには入場できてましたが、

大人気のパソナは

一瞬にして待ち列封鎖〜😭


仕方ない、

近場の子ども喜びそうな

セルビア🇷🇸に並ぶ。

その合間に


住友館の待ち列抽選を

設定!

※抽選、結局3回チャレンジしたが

ぜんぶ外れた〜💦



当日予約は

大人気ガスパビリオンが

3人分取れるという奇跡不安飛び出すハート



実はSくんのみ

2ヶ月前抽選でガスパビリオンが

取れてましたが、

通期パス勢の私たちは

予約が3回までしか取れないため、

2ヶ月前抽選は間に合わなくて

7日前抽選も落ちるというね悲しい


なので、当日予約にかけていたので

嬉しい☺️



セルビア🇷🇸は

機械不具合で整理券もらって

後ほど優先的に案内してくれると

いう事で、どうしよっかーと

うろついてたら、

BLUE Ocean Domeで

呼び込みしてるやん?

ここ、予約必須だから

呼び込みしてるなんてレアすぎて

びっくり🫢

もちろん走ってギリギリ入場!

良い子は走ってはいけません💦笑


子どもたちは

この水の流れてくる装置に

夢中🥰




ドームシアターは

息子には不評😂

集合体恐怖症の方はやめといた方がいいかも💦




セルビア🇷🇸へ。



ピタゴラスイッチみたいな装置があったり、

自分のアバター作ったりする

とこもあり、

子ども喜びます🤩



腹減った〜とか言うので

昨日スーパーで買っておいた

持ち込みおにぎりを

大屋根リング下で食す指差し





オーストラリア🇦🇺

待ち時間なかったw



ここも子どもには人気らしいが

どこが人気なんか

イマイチわからなかった笑




あ、スタンプ帳は

手作りで持たせてます。


中身は枠なしの手帳だから

1日だけしか行けない人には

程よくておすすめ目がハート

私は

セカンド手帳として

ステッカー貼るように

持ってますニコニコ



サウジアラビア🇸🇦

待ち時間0







2億円トイレもご案内🤭




小腹減ったので

韓国フードが

食べれるところへ♪

韓国のレストランよりは

リーズナブルかな?



オーストラリアの

ラミントン?も

人気らしいから買ってみたが

私はイマイチだった、、、真顔

ココナッツ🥥好きな人は

好きかも😊



そういえば、1番最後に

オープンしたネパール🇳🇵

まだ入ってなかった!


待ち時間0で入れたので

展示室から見ていきますが

まあまあ凄い展示で

見応えアリでしたニコニコ






あと20〜30分で
ガスパビリオンの予約時間て事で
スタンプ稼ぎに
コモンズへ♪


民族衣装着せてもらった目がハート





予約時間になり

ガスパビリオンへ♪



大人気パビリオンだけに

めちゃくちゃ面白かったーーひらめきひらめきひらめき


VRなんで写真はないけど、

みんながお化けになる

パビリオンで子どもたち可愛かった😂





最後は大屋根リング登らないとね〜って

事で、登ってみて

景色眺めて、、、



Sくん、大満足だったので

15時半くらいに

万博でました〜ひらめき



たぶんもう、私たちが生きてる間は

万博は日本で開催される事は

ないと思うので、、、


良い思い出として

残るとよいな〜ニコニコ



息子はね、通期パスあるのに

飽きたとか言って

一緒に行ってくれなくなったしな🥹



いよいよ、明日は

Sくんは次の地へ旅立ちます❣️